[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
時間:9時~13時
天候:晴
参加:男性4名 女性5名
今年最後の練習です。
数日前の天気予報では雨となっていましたが、当日は良い天気。
男性よりも女性の人数が多かったので女性陣の基礎能力強化練習を重点的に行いました。
いつもなら10時までの1時間の基礎練習ですが、11時頃まで練習。
パスからヘディングまでの基礎セットにプラスして足裏でのボールの転がし方、反転してからのドリブルの練習を重点的に行いました。
女性陣は反転ドリブルがとても気に入ったようで、皆懸命に練習に励んでました。
ゲーム形式の練習で早速実践使用。
いつも以上に充実した練習を今年最後にでき、良かったです。
来年も今日ぐらいしっかり練習していきましょう!
■場所:豊橋フットサルクラブ
■天候:室内
■時間:19時半~21時半+延長1時間
■参加:男性10名 女性3名+1名(マネージャー)
今年最後の金曜日夜練習は室内開催。
金曜日にもかかわらず、沢山参加してくれました。
岡崎からも3名参加です。
男性が丁度10名だったので、男性対男性・ミックス対ミックスの試合を8分交代で行いました。
各試合のインターバルを1分ぐらいに設定したのでハード。
室内ということもあり、汗だくになりました。
2時間はあっという間に過ぎてしまい、少し物足りない感がありました。
大多数のメンバーが延長希望だったので、8名で場所を屋上に移して1時間延長。
金曜日夜練習は来年も今月同様、月2のペースでバンフさんの屋上か室内をレンタルして開催していきましょう。
場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時
天候:快晴
参加予定:男性8名 女性5名
8時前の時点で雨が降っていたので、練習は中止となりました。
雨天で中止は久々です、残念です。
最近日曜練習時の男性参加者が10名を切ることが多くなってきました。
逆に女性陣は毎回5名以上と積極的に参加してくれてます。
年末年始の休みを利用して男性メンバーを少し増やそうかなと検討中☆
時間:19時半~21時半
天候:晴(ピッチは水びたし)
参加:男性6名 女性5名
寒い!!!!!
とにかく寒いの一言です。
先日の練習試合の時は暖かく、風もなかったのですが、今回は雨上がりによる低温のうえ、暴風!
こんな最悪なコンディションの中、11名の方が参加してくれました☆
岡崎からも3名参加、遠いのにありがとー!
動いていないと寒くてしょうがないので、休憩をほとんどいれずにひたすら2時間ボールを蹴っていました。
僕は練習時でも試合時でも動く時は上下ジャージは脱ぐ人なのですが、はじめてフル装備のままフットサルをした気がします。
と、いうことで、次回12月19日の金曜日夜練習は今回と同じく屋上を予約してあったのですが、急遽室内へ変更しておきました。
今年最後の金曜日夜練習となります。
暖かい室内なので、皆さん是非参加してください。
今日参加した女性は全員、7日のミックス大会にも出場予定です。
目指すは1人1ゴール!
練習後は7名でガストへ。
お笑いトークで長居をしてしまいました。
明後日の試合後はすき家の予定みたいですぞ。
場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時+1時間延長
天候:快晴
参加:男性11名 女性5名 (初参加 女性1名)
昨晩、ちょこっと雨降りましたが、今日は朝から快晴。
でも鈴木は欠席、小川さんに取り纏めお願いしました。
練習は1時間延長して、14時頃まで活動したようです。
練習後は前回予告していた通り、アーチャーラーでカレーですかね??
うらやましいです☆
次回活動からいよいよ12月に突入です。
今年も残りわずかですが、楽しんでいきましょう☆
ちなみに、12月でピーチは3年目突入!!
時間:19時~22時
天候:晴れ
参加:男性6名 女性1名 (男性初参加1名)
金曜日夜練習、久々の開催です。
このところ雨天や人数不足で中止が続いていました。
早朝まで雨が降っていたのでどうなることかと思いましたが、無事晴れてよかったです。
約1ヶ月ぶりの高師緑地ですが、芝が綺麗に刈り取られており、雨でぬかるんでさえなければ最高なピッチコンディション。
今回は1名初参加及び、日曜日の正規参加者が数名、金曜日初参戦です。
鈴木は19時半に到着。
定時で退社してもこの時間になってしまいます(涙)
最初の数十分、アップタイム。
その後、ミニゲームスタート。
今日は7名だったので、4対3でひたすら対戦。
動いていないと寒いです。
休憩時間に自然と全力ロングシュート合戦。
神野と違ってゴールを外すと、遠く闇夜にボールは消えてしまいます。
その場合、全力疾走でボールを取りにいくのが暗黙のルールに何故かなっていました。
当然鈴木は外しまくりすてぃ。
全力疾走しすぎで筋肉痛です。
ミニゲーム以外で疲れてしまいましたが、よい筋トレになりました。
21時で一旦解散しようと思いましたが、全員延長希望。
駐車場が閉まる22時ぎりぎりまで楽しみました。
今後も寒さが増していくと思いますが、12月も開催できればと思います☆
場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時
天候:快晴
参加:男性9名 女性5名 (初参加 男性1名)
久々に天気に恵まれました。
風もなく、快晴で気温も前日等に比べて暖かかったです。
10時までアップがてら、男女で内容を分けての個人練習や戦術練習を行いました。
鈴木は女性陣と基礎練習です。
今日は下記内容を行いました。
インサイドパス
ハイボール処理(トラップ)
両足を使ったパス(コーン使用)
足裏を使用した切り返し(コーン使用)
インステップシュート
トリカゴ(3対1)
上記項目に、今回はやらなかった下記項目を加えたものを毎回練習することで、基礎能力UPを図っていきましょう。
ヘディング
ドリブル(コーン使用)
10時過ぎからはいつも通り5対5のゲーム形式の練習です。
中村くんの大きめのゴールを使用。
インターバルを利用して、自主的に戦術を話し合っている人達がちらほらみえました。
今後もこういった光景を毎回みられると良いですね。
今回は岡崎から男性の方が1名初参加です。
遠方からの参加でしたが、楽しんでもらえたみたいで嬉しい限りです。
練習後の昼食にも参加してくれました。
来週も女性の方が初参加の予定です。
楽しんでもらえればと思います☆
■場所:バンフ(豊橋フットサルクラブ)
■天候:室内
■時間:20時~22時
ボール蹴りたい病が最高潮に達したので、今日はバンフ(豊橋フットサルクラブ)さんの個人参加に初参加してきました。
個人参加への参加ははトヨスタ、岡崎フットサルに続き3ヶ所目となります。
昨晩の夜に予約しておいたので、仕事を定時で切り上げて急いで豊橋に戻ってきました。
仕事よりもフットサル優先です(笑)
夜中に日本代表の試合を生で応援したため、寝不足でふらふらでしたが、存分に楽しんできました。
どこの会場も同じですが、個人参加はレベルがやや高めなのでスキルアップにもってこいです。
上手い人のプレーをじっくり観察してきましたよ。
定期的に参加していければと思います。
一緒に行きたい人はメールしてくださいな☆
場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時(?)
天候:小雨
参加:男性6名 女性4名
先週に引き続き小雨が朝からぱらつく空模様です。
鈴木は欠席ですが、ゴール等を持って朝だけ顔を出しました。
小雨なので自由参加としたところ、数人が欠席しましたがなんとか10名は集まりました。
どしゃ降りならあきらめがつくのですが、小雨だと中止の判断が難しいですね。
午後からはバンフ(豊橋フットサルクラブ)にて練習試合も控えています。
うらやましい限りです。
来週こそは参加したいです、ボール蹴りたい病です。