[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月14日(土曜日)の練習試合は19時から21時までですが、12人以上集まったので、ピーチ単独で18時から屋上を1時間レンタルして練習します。
屋上は屋外なので、雨天時は中止で、19時からの屋内での練習試合のみとなります。
6月15日(日曜日)の練習は現時点の情報によると天気が良さそうですね。
16名程の参加予定ですが、その内、体験の方が5名、初参加者1名を予定しています。
しかし、鈴木は地元での試合がある為、欠席です、すみません。
また、鈴木不在時の取りまとめ役の竹下くん、ホッシー、岩嶋くん前田さんも欠席で、中村くんは参加できるか現時点では微妙です。
小川さん、原くんは参加できそうなので、彼らを中心に皆さん仲良く、楽しく練習してくださいね☆
鈴木はゴールを持って9時に顔だけは出しにいく予定です。
場所:豊橋スタジアム
天候:曇
時間:9時~14時
参加:男性6+1名
見学:女性1名+3人家族
ルネッサ~ンス♪
遅くなりましたが、日曜日の試合の結果報告です。
前回は午後のエンジョイクラスに出場しましたが、今回は昼のエンジョイクラスに参戦です。
鈴木は日帰りディズニーからの参加です、ふらふらふら。
高速で静岡を通過中にどしゃぶりの雨に見舞われましたが、豊橋は雨が降ったあとのようでした。
前回参加者が多かったので、今回は現時点でユニフォームを保有者のみの召集です。
記念すべき豊橋ピーチ初のユニフォームでの試合参加となりました。
参加者は6人で、最終試合は海外&福岡帰りの中村君も参加です。
今日の目玉は前田さんの参加チーム、スティングとの対決!
1試合目は相変わらず、ギクシャクした動きが目立ちます。
決定力が無く、惜敗してしまいました…というか、全試合を通して決定力不足でした。
どこかの代表チームみたいです(汗)
鈴木も明後日の方向に全力でシュートしていました。
もう少し決定力が上がる練習が必要ですね。
あと、個人的にはヘディングの強化練習もしたいです。
2試合目はスティングとの対決です。
以前、練習試合をしていただいたことはありましたが、試合での対決は初です。
両チーム、張り切ってゲームしていましたね。
結果はピーチがなんとか1点を守りきって勝利です。
また対決したいです☆
3試合目は竹下くんが大爆発!ルネッサ~ンス!!
1人で全得点(6点)を叩き出しました、すごすぎる!
でも、竹下くんがいなければ勝てないチームにならないよう皆さんがんばりましょう。
3試合目終了後、中村くんがセントレアから到着です。
お互いハードですな。
ハードゲイ☆(2人ともゲイではないですよ)
うれしいことに、中村くんを中心に、鈴木にキャプテンマークをプレゼントしてくれました☆
びっくりしましたが、めちゃくちゃ嬉しかったです、皆ありがとう!
ダメキャプテンですが、これからもがんばります!!
結局予選は2勝1敗で2位通過となり、3位決定戦へ参加となりました。
3位決定戦の相手はとにかくキーパーの強さが目立ちました。
ピーチ守護神のホッシー級の実力で、それを止めるのか!というのがいくつもありました。
ホッシーも相手から見たらあんな感じなんでしょうね。
傍から見てて点が入る気がしませんでしたが、前半はなんとか1点をもぎ取り1-1のまま後半戦へ。
後半早々、先制を許し、1-2で試合終了かと思いきや、竹下くんがビューティフルゴールで追いつき、前大会と同じくPK戦に突入です。
ちなみに、スティングさんもPK戦になってました☆
PK戦は5人では勝負がつかず、9人目までもつれました。
ピーチは後攻でしたが、最後に鰯魔くんが決め、劇的勝利!
前大会はPKで敗れましたが、今回は見事雪辱を晴らしました。
今回は3位だったので、賞品としてうまい棒とソーダをたんまりといただきました。
これで3位以内入賞は3回目です。
まだ優勝がないので、優勝ボール目指してがんばりましょう。
今日は途中で、G君と、その奥さん、お子さん(女の子)が応援に来てくれました。
めちゃくちゃかわいかったのですが、鈴木は怖がられてました(汗)
鰯魔くんは仲間と勘違いしたのか、何故かなついてました。ちっ…
鰯魔くん、マイナスポイントです。
てか、思い出した!
鰯魔くんは控えメンバーの時に、得点が入って喜んでいたら、手がフィールド上に入っていたということでイエローカードをもらってました(爆)
前回のプリンさんに引き続き、同様のケースでのイエローです。
おもしろいからよいけど、気をつけましょう☆
マイナス10ポイント。
最後に、井本さん、今日はビデオ撮影&スコアリング、サンキューでした。
とても助かりました。
また応援に来れたらお手伝いよろしく!
ところで、俺のジャージ、忘れてるの誰か見ませんでしたか?(涙)
■予選1(第2試合) 1-2
前半 1-0
フィールド:海野 鈴木 竹下 原
ゴレイロ(GK):ホッシー
得点(アシスト):鈴木(竹下)
後半 0-2
フィールド:岩嶋 海野 鈴木 竹下
ゴレイロ(GK):ホッシー
得点(アシスト):なし
■予選2(第4試合) 1-0
前半 0-0
フィールド:岩嶋 海野 鈴木 原
ゴレイロ(GK):ホッシー
得点(アシスト):なし
後半 1-0
フィールド:岩嶋 海野 竹下 原
ゴレイロ(GK):ホッシー
得点(アシスト):竹下
■予選3(第5試合) 6-0
前半 2-0
フィールド:岩嶋 鈴木 竹下 原
ゴレイロ(GK):ホッシー
得点(アシスト):竹下(鈴木) 竹下(原)
後半 4-0
フィールド:岩嶋 海野 竹下 原
ゴレイロ(GK):ホッシー
得点(アシスト):竹下(原) 竹下(原) 竹下(原) 竹下
■3位-4位順位決定戦(第8試合) 2-2(PK6-5)
前半 1-1
フィールド:岩嶋 海野 竹下 中村
ゴレイロ(GK):ホッシー
得点(アシスト):岩嶋(竹下)
後半 1-1
フィールド:岩嶋 鈴木 竹下 原
ゴレイロ(GK):ホッシー
得点(アシスト):竹下(ホッシー)
PK戦6-5(ゴレイロ:ホッシー)
後攻
○ ○ 1竹下
○ ○ 2岩嶋
○ ○ 3海野
○ × 4原
× ○ 5鈴木
○ ○ 6中村
× × 7ホッシー
× × 8竹下
× ○ 9岩嶋
竹下くん、全得点(11点)にからんでる…
場所:高師緑地公園(無料)
天候:晴
時間:19時~22時
参加:男性7名+1 女性3名
ルネッサ~ンス!(口癖になりそう…)
今日は高師緑地公園にて、久々の金曜日の夜練習です。
高師緑地公園は久しぶりというか、1年ぶりです。
皆さんバイトや仕事の後で参加ということでしたが、19時半頃には10人全員揃いました。
女性陣3名が揃った時点で、少しだけパス&シュートの練習を全員で行いました。
その後はミニゴールを使用したいつものゲーム形式の練習開始です。
グラウンドといっても、公園の芝ですが、前日の雨の名残がややありました。
所々、すべりやすく、水溜りもありますが、芝があまり茂っていなくて、灯りも届く場所にゴール設置しました。
黄色ボールが見やすいかなと思ったのですが、意外と見えにくいので、白ボールに変更。
暗くてボールを良く見ないと上手く蹴れないので、集中力UPになったかもしれません。
途中から、他の街灯の下でサッカーの練習をはじめるグループもありました。
賑やかそうだったので、負けじと声を出しますが、空回り。
体も宙を舞う。
声出せば良いという訳ではないですよね…
でも、ピーチは声がやや足りないと思うので、もっと賑やかにしていきましょう。
大人気ないゴール数ランキングは1位が鈴木で、2位に原くんがランクイン。
大人気ないゴールとは、練習といえども、本気、全力でシュートを決めることをいいます。
僕の持論として、練習で全力を出せない人は本番で全力以上のものを出せないという考えがあります。
どっかで聞いたことがありますよね…?
練習でも積極的にシュートを打ち、ゴールを決めていきましょう☆
久々に彦坂さんのプレイを見たのですが、前回(2月ぐらい?)の好調ぶりをキープしており、積極的なプレス、シュートでハットトリックを達成。
日曜日の試合も参加予定なので、ついに女性初得点となるのでしょうか!!
清水さん、小島さんも練習以外に自主練もしているらしく、レベルUPが目にみえてわかりました。
俊敏性、キック力が特に伸びていました。
やる気があって、すばらしいです☆
フットサル狂の岩嶋君はバイトの1時間の休憩を利用して21時過ぎから参加しました(驚き)
がんばりすぎですが、そういうの嫌いじゃないです。
バイトにちゃんと間に合ったのかな?
マンホールに落ちたかな??
マナカナ
駐車場が22時までだったので、15分ぐらい前に終了し、撤収しました。
金曜日の夜練習はこれからも定期的に行っていきます。
夏は暑いし、涼しい時間帯での練習は良いですよね。
土曜日の夜でも良いのですが、ピーチの活動は日曜の朝からが主なので、金曜日の夜にしました。
もうすでにちらほら声はあがっていますが、金曜日以外でも、平日夜、土曜日に練習したい時があれば鈴木までご連絡ください。
練習の意欲があるのは良いことです、そういった意見は尊重し、召集をかけます☆
結局、参加者は10人前後で、12人以上集まらなかったので、高師緑地公園にて練習することにしました。
天気も、現時点では大丈夫そうです☆
料金が発生しないので、女性陣(3名予定)の基礎練習+ミニゲームという感じで進めていきたいと思います。
(レンタル時は基礎練習、なかなかできませんので…)
参加予定者の方には地図をメールしました。
不明な点などあれば、ご連絡ください。
今後、女性の参加者が増加した場合、日焼け対策も兼ねて金曜日、土曜日の夜練習を日曜日の昼の練習とは別に、ちょくちょくやっていきたいと思います。
場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭、無料)
天候:晴
時間:9時~昼頃
参加:男性16名 女性4名
見学:女性1名(マネージャー)
今回の練習は鈴木不在の中、中村君、竹下君、岩嶋君を中心に行ってもらいました。
21名という大人数の中、ありがとうございました。
前日は雨でしたが、当日は良い天気だったのでよかったと思います。
初参加者2名の方、行けなくてごめんなさい。
以下、中村君とマネージャーの石井さんからのレポートを元に練習の報告です。
お二人とも、レポートありがとうございました。
前半
6人チーム1つと、7人チームを2つの計3チームを作成
↓
中村君の大きなゴールを使用し、前後半各6分の試合を開始
(前半は必ず女性参加)
試合から外れたチームは、鈴木のミニゴール(ピーチのミニゴール)を使用して練習
後半
4チームに再編成
↓
前後半各6分の試合
ハプニングとして、蕁麻疹が発生したメンバーや、賞味期限切れの食べ物が出回ったりと、いろいろ楽しい出来事もあったようです。
他のメンバーからの報告では、後半、少しダラダラ感があったようなので、次回、鬼軍曹の鈴木が参加する時には覚悟してください(笑)
また、最近加入したメンバーの間ではレアポケモ○となっていた女性2名は、久々の参加を楽しめたようです。
ところで、岩嶋君はマンホールに落ちたの??
↓石井さん撮影☆
6月の予定、更新します。
前回からやや変動ありです。
金曜日の夜練習も追加しました。
ご確認ください。
女性の参加者が増えた場合は、女性主体の夜練を金曜日、土曜日に月1程度で行います。
神野以外、全て30分前の集合でお願いします。
開始時刻に遅刻する場合は事前にご連絡ください。
今月は練習試合と試合が多いのと、梅雨なので室内利用が多い為、有料コートの利用が多いです。
ご了承くださいませ。
梅雨あけ後は、練習を神野中心に戻します。
6月6日(金曜日)練習【未定】
■場所:豊橋フットサルクラブ(屋外コート)(12000円)
■時間:19時~22時
■参加可能クラス:フリー
■備考1:雨天時は翌週に順延
■備考2:12人以上参加かつ、コートの空きがあれば申請します
6月8日(日曜日)試合【決定】
■場所:豊橋スタジアム(屋外)(12600円)
■大会:enjoy class
■時間:9時~15時頃
■参加可能クラス:正式加入メンバーで現在ユニフォーム保有者
(第1陣でユニフォームを作成したメンバー)
■備考1:参加人数が少ない時は、ユニフォームを現在作成中の正式メンバーの召集あり
■備考2:雨天時参加可能者に限ります
6月14日(土曜日)練習試合【決定】
■場所:豊橋フットサルクラブ(室内+屋外)(12000円+4000円)
■時間:19時~21時
■参加可能クラス:正式加入メンバーのみ
■備考1:室内なので雨天決行
■備考2:2時間は少ないと思うので、前後どちらか1時間、屋外コートをレンタルしましょう。
6月15日(日曜日)練習【予定】
■場所:豊橋フットサルクラブ(室内)(12000円or16000円)
■時間:15時~17時(15時まで試合の為、会場使用不可)
■参加可能クラス:フリー
■備考1:15人以上参加で18時までに時間延長。
6月22日(日曜日)練習【予定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)(無料)
■時間:9時~12時
■参加可能クラス:フリー
■備考:10時までに集合してもらえればOKです。12時以降、希望者のみでの延長あり
6月28日(土曜日)練習試合 MIX(男女混合)【調整中】
■場所:豊橋フットサルクラブ(室内)or豊橋スタジアム(屋外)
■時間:13時~16時
■参加可能クラス:正式加入メンバーのみ
■備考:屋外の場合でも雨天時決行
6月29日(日曜日)試合【予定】
■場所:豊橋フットサルクラブ(室内)(13000円)
■大会:G4クラス
■時間:10時~14時過ぎ
■参加可能クラス:正式加入メンバーのみ
■備考1:大会自体の延期の可能性あり
■備考2:2チーム編成での参加検討中
6月の予定、最新版です☆
出欠確認のメールは毎回、土曜日~月曜日に送ってます。
火曜日になってももし届いてない場合は、必ず連絡ください。
また、2回連続で出欠の返事が無い場合は参加の意思が無いと判断し、退会扱いとなります。
お気をつけください。
■6月1日練習(決定)■
9時~12時まで神野ふ頭にて練習します。
10時ぐらいまでに集合してもらえればOKです。
12時に一旦解散で、その後は残ったメンバーで練習を延長しましょう。
天気は大丈夫そうですが、当日の室内の予約は出来ないので、雨天時は中止です。
今回、鈴木は久々に不参加です。
エース、中村君、岩嶋君に指揮してもらいます。
20人前後の参加予定で、初参加の方も2名みえますので、皆さんよろしくお願いします☆
■6月8日試合(決定)■
久々に豊橋スタジアム、enjoy classに出場です。
時間は9時~15時までです。
今回は正式参加者でユニフォームを現在保有している人のみで参加使用と思います。
参加可能人数が少ない時は、ユニフォームを現在作成中の正式メンバーにもお願いしたいと思います。
梅雨入りが予想されます。雨の確率高いですが、がんばっていきましょう。
■6月14日or15日練習試合(調整中)■
練習試合のオファーがありました☆
14日の19時~か、15日の15時~で調整中です。
もし、練習試合が14日になった場合は、当初の予定通り、15日は神野ふ頭にて練習を行います。
練習試合は正式メンバーでの参加となります。
練習は当然、全員参加可能です。
詳しく決まり次第、情報更新します。
■6月22日練習(予定)■
梅雨対策として、15時~17時まで豊橋フットサルクラブの室内コートをレンタルします。
人数次第では、14時半から17時半に時間を少し増やしましょう。
■6月28日練習試合(調整中)■
練習試合のオファーがありました☆
13時~16時時で調整中です。
練習試合なので正式メンバーでの参加となります。
■6月29日試合(予定)■
豊橋フットサルクラブにてG4クラスの試合に参加予定です。
時間は10時から14時過ぎまでです。9時半集合でお願いします。
試合なので正式参加者のみでの出場です。
雨でも室内なので安心です。
場所:豊橋スタジアム
天候:曇
時間:15時~20時
参加:男性10名
見学:女性1名(マネージャー) 女性2名(応援)
午前の練習に引き続き、午後は豊橋スタジアムの午後エンジョイクラスの試合に参加です。
プリンさん以外は全員、午前の練習と両方の参加となります。
岩嶋君達は食後にウイイレ大会を行ったので、その成果を試合で見せてもらえそうな予感の中、試合開始です☆
今回の「午後エンジョイクラス」は初参加となります。
感想としては昼の大会よりもレベルが少し高いかなと思いました。
ピーチも、10チーム中6位という悪い結果でした(汗)
予選3試合は1敗2分の3位通過で、5位6位決定戦はPK戦までもつれ込んだ末、惜しくも敗れました。
しかし、激闘の末の伝説も生まれました。
先日行われたCL(チャンピョンズリーグ)決勝戦のPK戦の再現が見れたのです。
イケメン高校生、安達君はミラクルでした。
今大会の課題として、得点力不足が挙げられるかと思います。
4試合での総得点は3点で、全て安達君のアシストを岡田君が決めるという形でした。
ディフェンスに関しては、ピーチ不動の守護神、ホッシー不在の中よくがんばったと思います。
また、4試合とも前半は全て0-0という記録?も作られました。
参加人数が多すぎて、一人当たりのフィールド出場機会が1.5試合と少なかったので、2チームでの参戦を考えるなり、対策を練っていきます。
イエローカードをもらった上、足を痛めた人、試合中にコートを横断してフィールドプレイヤーではないのにファールをもらった人など、珍プレイも多くみうけられました。
1勝もできませんでしたが、それなりに楽しめたと思います。
6月8日はとりあえず、1勝することを目標にがんばりましょう。
女性陣の方、長時間のビデオとカメラ撮影及び、応援ありがとうございました☆
■予選1(第2試合) 1-3
前半 0-0
フィールド:岩嶋 近藤 鈴木 竹下
ゴレイロ(GK):海野
得点(アシスト):なし
後半 1-3
フィールド:安達 岡田 小川 双原
ゴレイロ(GK):前田
得点(アシスト):岡田(安達)
■予選2(第3試合) 1-1
前半 0-0
フィールド:岩嶋 海野 竹下 前田
ゴレイロ(GK):鈴木
得点(アシスト):なし
後半 1-1
フィールド:安達 岡田 小川 近藤
ゴレイロ(GK):双原
得点(アシスト):岡田(安達)
■予選3(第6試合) 0-0
前半 0-0
フィールド:海野 岡田 小川 近藤
ゴレイロ(GK):竹下
得点(アシスト):なし
後半 0-0
フィールド:安達 岩嶋 双原 前田
ゴレイロ(GK):近藤
得点(アシスト):なし
■5位-6位順位決定戦(第7試合) 1-1(PK3-4)
前半 0-0
フィールド:岩嶋 海野 鈴木 双原
ゴレイロ(GK):小川
得点(アシスト):なし
後半 1-1
フィールド:安達 岡田 鈴木 竹下
ゴレイロ(GK):近藤
得点(アシスト):岡田(安達)
豊橋フットサルクラブで10時から2時間練習します。
午後の試合に関しては予定通りです。
9人での参加となります。