[PR] バックアップ フットサルチーム 豊橋ピーチ (愛知県豊橋市のフットサルサークル) 忍者ブログ
愛知県豊橋市にて活動しているフットサルサークル「豊橋ピーチ」の紹介を行っております。 毎週日曜日の午前中に活動中。 男女ともにメンバー募集中です! エンジョイ志向チームなので未経験者大歓迎です!! フットサル以外にも飲み会、BBQ等イベントもありますのでフットサル共々楽しんでもらえればと思います。
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

場所:豊橋スタジアム
時間:9時~14時+紅白戦を16時まで
参加:
男性10人 女性2人
見学:
男性2人


鈴木は欠席ですが、1試合目までは応援してきました。
中村くんも観戦&スコアリングです。

第1試合はミックス(混合)対決となりました。
公式戦でのミックス対決は初めてです。
結果は最後にPKで追いつかれ、惜しくも2-2の引き分けでした。
ゴレイロホッシーからのレーザービームを前田さんがヘディングで決めたシーンは最高でした。
写真はその直後の模様です☆

この後の詳細はまだ手元にありませんが、結果は4位だったとのことです。
うまい棒まであと一歩でしたね。
後日UPします。

また、試合後、15時から16時まで紅白戦を行うために1時間コートをレンタルしてたのですが、どこかのチームとの練習試合となったようです。



試合の詳細結果わかりました。
更新します(2008年7月27日)

今回から、スコアリングシートVer2.0を使用です。
得点経過が追加となりました。


予選は2勝1分ながらもファール数により2位通過。
3位決定戦は惜敗、最終順位は4位でした。
不要なファールが多かったようで、残念です。
ピーチの目指すスタイルとして、ファールしてまでボールはいらない精神があります。
怪我にも繋がるので、練習時からもう少しファールには気をつけていきましょう。


今回は女性陣、大爆発の巻だったようですね。
清水さんはピーチ、女性の公式戦初アシストをマーク!
そして小島さんはピーチ、女性の公式戦初ゴールをゲット!!
しかも2本なので、4得点(女性の得点は2点)です。
フットサルを始めたのが今年の4月からなのに、すばらしい。
がんばって練習した成果ですね、この調子でがんばりましょう。

 

参加メンバー

安達 岩嶋 小川 小島 清水 竹下 双原 深谷 星野 ホッシー 前田 森


第1戦(第2試合) 【2-2】

前半 1-0
フィールド:安達 清水 深谷 森 
ゴレイロ(GK):双原

得点(アシスト):安達


後半 1-2

フィールド:小川竹下 小島 星野 前田
ゴレイロ(GK):ホッシー

得点(アシスト):前田ホッシー


得点経過 
1-0
2-0
2-1
2-2


第2戦(第4試合) 【5-2】

前半 2-0
フィールド:安達 岩嶋 清水  
ゴレイロ(GK):ホッシー

得点(アシスト):安達清水) 安達


後半 3-2
フィールド:小川 小島 双原 竹下
ゴレイロ(GK):前田

得点(アシスト):小島竹下) 小川


得点経過 
1-0
2-0
4-0
4-1
5-1
5-2


第3戦(第5試合) 【5-0】

前半 2-0
フィールド:安達清水小川 清水岩嶋 深谷 森  
ゴレイロ(GK):双原

得点(アシスト):森 双原


後半 3-0
フィールド:小川 小島 竹下 星野
ゴレイロ(GK):ホッシー

得点(アシスト):小島竹下) 竹下ホッシー) 


得点経過 
1-0
2-0
4-0
5-0


第4戦(3位決定戦) 【1-2】

前半 1-1
フィールド:安達 清水岩嶋 深谷 森  
ゴレイロ(GK):双原

得点(アシスト):安達


後半 0-1
フィールド:小川 小島 星野 前田
ゴレイロ(GK):ホッシー

得点(アシスト):なし


得点経過 
0-1
1-1
1-2


今大会ランキング

得点ランキング
1位:4点 小島さん
1位:4点 安達くん

アシストランキング
1位:4点 竹下くん
3位:2点 ホッシー
3位:2点 森くん
 

 DSCF3265.jpg











 

PR

場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時
参加:
男性13名 女性2名


暑い!
9時前には焼きプリン近藤さんと公園入りしましたが、すでに暑い!!
鈴木は髪をバッサリ切っといてよかったです、こんな炎天下、ライオンヘアーは厳しいです。


暑さのせいか、全体的にいつもよりも遅めの集合となりました。
○魔くんは9時半起きの寝坊遅刻です(笑)
でも、寝坊遅刻に関して僕はなにも言えません(汗)



15名を2チームにわけ、ミックス(男女混合)、男性のみの繰り返しで試合形式の練習をしました。
いつもより体力の消耗が激しいので、インターバルは多めに。
今日は全員、延長で参加しましたが、あまりにも暑いので12時半ぐらいで試合を終了し、PKの練習を行いました。
ゴールはミニゴールを使用し、キーパーは無し。
そのかわり、全力でシュートを蹴らなくてはならないルールにしました。
当然、チキンシュート(へなちょこシュート)はNGです。
ゴールをはずした人はグランド全力で往復の刑。
1番手は誰も希望者がいないので、渋々鈴木が蹴りました。
試合中にPKをはずしたことがないことだけが自慢なので、余裕のミラージュシュートでゴール!
次は小川さん………ボシュッ!
ピーチ1、2を争う(多分1位でしょう…)弾丸シュートの持ち主であることを忘れていました。
リアルキャプテン翼状態で、ネットを突き破ってのゴールです、すごすぎる…(汗)
結局、15人全員蹴って失敗は5名と予想よりも失敗が目立ちました。
全員が観ているプレッシャーと、決めて当然の距離というプレッシャーが2重にのしかかるこの練習は、試合での決定力UPにも繋がる良い練習です。
今後もこの練習は行っていきましょう☆


今日は暑さ対策でクーラーボックスと4ℓの飲み物を持ってきたのですが、危うく足りなくなるところでした。
今後、神野での練習は自動販売機が近くにないので大量に水分を持参したほうがよいですね。
皆さんお忘れなく。


ちなみに、今日の得点王は3点×2=6点(女性は2点)で小島さんが圧勝でした。
先週の試合からの好調をキープしていますな。
パワプロでいう、絶好調マークが見える気がします。
頭の上に。

DSCF3281.jpg










場所:豊橋フットサルクラブ
時間:13時~16時
参加:
男性13名 女性2名



親睦会の翌日ということで、今回は少し遅めの時間から練習です。
屋上の屋外コートをレンタルしました。
相変わらず暑かったですが、階段付近はとても気持良い風が吹いていました。


いつも通り、2チームに分けてゲームをまわしていきました。
暑さのためか、鈴木は具合が悪かったです、動いてないのに倒れそうでした。
19時から地元へ戻って試合に参加するので、後半は無理せずゲームに参加しました。
(試合は先月に引き続き優勝してきました☆)


一部メンバーは17時まで延長して練習です。
夕方になると涼しくなってきます。
夜からの練習も検討しなくてはいけませんね。

9687de72.jpeg








土曜日は7月26日でした、訂正します、すみませんでした。(7月16日訂正)


7月の残りの予定です。
8月分はもう少し待ってください。


7月20日(日曜日)試合【決定】

■場所:豊橋スタジアム
■大会:エンジョイクラス(昼)
■時間:10時~14時頃
■参加可能クラス:正式加入メンバーのみ
■備考:正式メンバーに参加確認メール送信済みです(7月14日)。ご確認後、返信願います。


7月26日(土曜日)練習【予定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)(無料)
■時間:9時~12時
■参加可能クラス:フリー
■備考:27日は「光の森の食卓」が開催されるので、活動を土曜日にスライドします。参加者10名未満及び雨天時中止です。

2008年6月の活動報告です☆
今月は今までで一番活動回数が多い月となりました。


6月1日(日曜)…【練習】神野緑地芝生広場
6月6日(金曜)…【練習】高師緑地公園(夜)
6月8日(日曜)…【試合】豊橋スタジアム
6月15日(日曜)…【練習】神野緑地芝生広場 & 【練習】豊橋フットサルクラブ
6月21日(土曜)…【試合】オーシャンアリーナ
6月22日(日曜)…【練習】神野緑地芝生広場 雨天中止
6月28日(土曜)…【練習試合】豊橋スタジアム
6月29日(日曜)…【試合】豊橋フットサル倶楽部 

場所:赤から豊橋駅前店→カラオケ
時間:18時~0時
参加:
男性12名 女性3名


今日は今年2回目の親睦回。
当初参加者は18人を予定してましたが、最終的に15人の参加となりました。


17時45分に「赤から豊橋駅前店」に集合です。
鈴木は17時30分前に現場入り、皆を待ちます。


仕事で遅れる双原君を除いて、全員定刻通り集合。
少し遅れて双原くんも到着、親睦回開始です。


飲み放題のスタートは、ビンか生中がスタンダートと思いますが、ばらばらに注文してしまいました。
店員さん、空気読めなくてごめんなさい(汗)


乾杯はルネッサンスを封印した鈴木に代わって、前田さんにお願いしました。
普段あまり話したことの無い人ともしゃべってもらおうと、あみだくじで席決めです。


あれ?
あみだって、絶対にかぶらないはずでは…
平行に線を引いたり、斜めに線を引く妨害工作(?)により、何故か席がかぶってしまいました。
あいまいなところは鈴木の判断で席決めしました。


メニューは飲み放題+前菜、焼肉、鍋、雑炊orきしめん+食べたい人はデザートという感じです。
初めての赤からだったのですが、からうまかったです。
僕としては、最後に出てきた雑炊のきしめん版が絶妙の味で一番でした。
そして鈴木は今日も梅酒中心なのです。


車の人もおり、飲む人、飲まない人、あんまり飲めない人とおりましたが、飲める人はそこそこのペースで飲んでいたと思います。
特に、新加入の船津くんは良い飲みっぷりでした。
たくさん飲める人、待ってました!
8月に、参加できる人で”大清水”飲み会を開催することになりました、楽しみです。


1時間経過した19時過ぎに、席替えです。
またもや、あみだを作ったのですが、1回目よりもぐだぐだで、3分の1ぐらいを鈴木が席を指定することになりました。
アミダクジハムズカシイ。


良いほろ酔い加減になってきた頃、原くんに口止めされていた岩嶋くんのメガネにようやくつっこみが入りました。
鈴木も悪のりして、いじってやりました。
しばらく、ダチョウ倶楽部のじゃぁ俺もネタがマイブームになりそうです。
メガネはお玉ではありませんよ☆


この頃になると、じゃんけんしてオリジナル(?)カクテルの飲み対決。
原くんはじゃんけんではグーを出します、覚えておきましょう。
お約束となりつつある、鈴木のグラスリバースも登場。


20時過ぎにコンパがあると脱出する人がいました。
これは減点です、しっかり皆に報告していじってもらいました(笑)


赤から終了後、一旦解散。
残った8名で2時間のカラオケスタート。
電車組みは1時間しか時間がないので、優先的に歌ってもらいました。
今回が親睦回初参加で、カラオケ初披露の人も多く、楽しめました。
鈴木は美声(?)を封印してカメラマンを担当、いっぱい写真撮れたのでメンバー専用ページにアップします。


23時頃、電車組が帰ってから、豊橋組4人でラストまで歌いました。
小川さんが僕と同年代なのに、流行の歌をいっぱい知っていたので少し嫉妬、Silent Jealousyです。


鈴木はピーチの親睦回で、毎回流行の歌手の情報を仕入れてます。
今回は、FUNKY MONKEY BABYSを新入荷、良い曲ですな♪
お返しに、ビジュアル系(ネオ)の宣伝をせねば。
最近のお気に入りは摩天楼オペラ、heidi.、sadie、lynch.、新興宗教楽団NoGoDoなどなど。
昔からのお気に入りはメリー、ガゼット、ナイトメア、D、ムック。
ビジュアル系トークの出来るメンバーの加入が待ち遠しいです。


明日13日は13時から練習です。
今日参加された方も多数参加予定です、体調管理には気をつけて楽しみましょう。
また、次回親睦回は9月、10月ごろを予定しております。
梅雨あけ後の8月は花火、バーベキューを検討中、お楽しみに。
あと、のみ会を頻繁に行いたい人は遠慮なく言ってください、召集かけます。

場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時
参加:
男性13名 女性2名
見学:女性2名


鈴木は久々に神野での練習参加です。
9時前に到着、場所取りをしてからアップ開始。


う~ん、蒸し暑い!
数分でダウンです。
曇り空で日差しは強くないのですが、とにかく蒸し暑い。


皆が集合するまで、来た人からシュートなどの練習をしたり、談笑したりしました。
定刻の10時頃には全員集合。
16人参加でしたが、女性2人は故障中で見学。
福西トークで賑やかでした。
2チーム作成し、5対5の紅白戦を行いました。
ゴールは中村くんの大きなのを使用☆


また、近々誕生日のメンバーがいたので、バースデーソングを歌って、皆からのプレゼントを渡しました。
いつも遠方からがんばって参加しているご褒美です♪


今日は本当に暑かったので、延長は1時間のみ、13時で解散しました。
これからも暑い日が続くと思われますが、がんばりましょう☆

205e6aaa.jpeg







ピーチの守護神ホッシーと、スピードスターの岩嶋くんが主催者側(カメラマン)として参加するイベントのお知らせです☆


この日はピーチも練習をお休みにしてあります。
おいしい食事と、楽しいライブが待ってます、友達を誘って遊びに行きましょう。
↓下にかっこいいCMへのリンクもあるので是非ご覧ください。


チケット希望及び問い合わせ → 
info@sikavill.tv
(各バンドHPからもOK)


ピーチのメンバーは直接ホッシーから購入可能です☆


■イベント名:SIKAVILL presents
「光の森の食卓~hikari no mori no shokutaku~」
□会場:豊橋 コットンクラブ
□日時:2008年7月27日(日)
□時間:OPEN 14:00/ START 14:30 :After Party 19:00~
□料金:前売り ¥2,500/当日 ¥3,000(FOOD BOX 付き)
□チケットは120にてSOLD OUTになります

 SIKAVILL WEBサイト
  
http://www.sikavill.tv/

 イベント動画CM
  光の森の食卓 CM MOVIE
  
http://jp.youtube.com/watch?v=00NiD8vdD5Q

□出演
■LIVE
原田章生[アコースティック]
http://homepage3.nifty.com/harad
a-akio/

GOTTIN[バンド]http://sound.jp/gottin/

SFOUR[バンド]http://www.myspace.com/sfoursfour

池田純子[ダンス]http://www.dpsstep.com/index.htm

WoRLD[バンド]http://www.worldingnow.com/


■照明アーティスト
MAMI[デコレーション]
NARU[ライトショー]

■DJ
・スギヤママサカツ(BOTANICAL LIFE)

衣食住+アート融合イベント

●「衣」
SIKAVILLのT-シャツ販売
●「食」
お客さんにFOODBOXを差し上げて、ライブを楽しんでもらいます。
FOODBOX[ピザ、チキン、パスタ、フライドポテトetc..]

ライブの途中に 【クッキーゲーム】 を行います。
入場の際にひとり一個クッキーを配ります。その中に。超辛いクッ
キーが数個
潜んでいます。そのクッキーに当たった人はラッキー[?]
景品が貰えちゃいます。

●「住」
当日のステージをデコレテーションして「光の森」を演出します。
ステージの上に照明アーティストの「マミちゃん」に作品を作って
もらいます。
あともう一人、ステージ上に向かって、「ライトショー」を行って
くれる「ナルくん」も呼んでいます。彼は、サアナログ的手法でサ
イケな模様や光で世界観を作り上げてくれます。

◆「アート」
上記の衣食住に音楽とダンスのアートをプラスします。
イベント進行と共に、部屋は暗くなっていき、最後は微かな光と音
だけになります。

時間と共にイベントの景色も変わっていけたらおもしろいかなぁと
、考えています。
酒と音楽の中、光の森で食卓・・・。

その空間で幸せを感じさせるようなイベントにしたいです。

ライブROOMとチルアウトROOMがあるからゆっくりも出来ます。
是非、遊びにきてください!

場所:磐田市体育館
時間:19時~21時(ピーチは17時~)
参加:
男性5名 女性2名  (トレロさん 男性5名 女性1名


弁天島の花火大会があるため、バイパスを避けて早めに高速を使って行くことになりました。
ガソリン代の高騰もあり、4人で乗り合いです。
14時半、星野くんと鈴木家近くのバローで待ち合わせして出発。
15時45分ぐらいに清水さん、小島さんら岡崎組を回収。
16時頃、音羽蒲郡インターから高速に入りました。

高速の渋滞も予想していたのですが、空いており、今回の練習試合の場所である磐田市総合体育館に17時過ぎには到着してしまいました。
ボーリングか、練習で時間潰す予定だったのですが、せっかく隣に大きな運動公園があるので練習することにしました。


子供広場というところにたくさんの種類の滑り台があったので、まずは滑り台を楽しみました。
(子供か!…)
ピーチの集合時間である18時には皆そろい、ボールをしばらく蹴りました。
19時前まで練習し、19時過ぎに会場入り、練習試合スタートです☆


お互い、男性は5人きっかり、女性も1人と2人だったので、【MIX(男女混合)】【男性のみ】のゲームを7分ずつ繰り返しで行いました。
トレロさんは相変わらず連動した動きが良く、前半は完敗です。
常にクロスしながら動かれ、翻弄されっぱなしでした。
後半は蒸し暑さもあり、お互い体力を消耗したため、なんとか均衡したゲームを行うことができました。
ですが、一発勝負の大会で勝負していたら完敗です(汗)


最後は記念に集合写真を撮ってから、片付けをして終了しました。
ちなみに鈴木は、最後のほう、脱水症状か何かわかりませんがぶっ倒れそうでした(((;゜Д゜)))
この季節、皆さん無理しないよう気をつけましょう。


トレロさんとは定期的に練習を行っていきたいと思います!


ロビー(?)で談笑後、解散。
ピーチは翌日も朝から練習なので解散するか相談したところ、「さわやか」というビクドン系のおいしい店があるとのことで、急遽、そこでご飯を食べて帰ることになりました。
浜松人には有名な店らしいのですが、僕は初耳。
ハンバーグ美味しかったです☆
しばらくまったりしたあと、帰宅です。
豊橋、岡崎組は0時過ぎの帰宅となりましたが、全員翌日(日付が変わったので当日)の練習も参加です。
皆元気だ。
鈴木はすぐに寝ればよいのに、購入したばかりのブリーチ(ジャンプの漫画)の単行本の最新巻を読んでから寝ました。
これが悲劇(?)につながります…
(7月6日の練習報告につづく)



参加:小川 小島 鈴木 清水 中村 星野 松山

9戦3勝4敗2分

1試合目(男女混合:7分)0-1 得点(アシスト):なし
2試合目(男性のみ:7分)0-3 得点(アシスト):なし
3試合目(男女混合:7分)0-3 得点(アシスト):なし
4試合目(男性のみ:7分)2-0 得点(アシスト):鈴木,鈴木(小川)
5試合目(男女混合:7分)1-1 得点(アシスト):鈴木
6試合目(男女混合:7分)2-1 得点(アシスト):星野(鈴木),松山
7試合目(男性のみ:7分)1-3 得点(アシスト):松山
8試合目(男性のみ:5分)2-0 得点(アシスト):松山,松山(中村)
9試合目(男女混合:5分)0-0?

DSCF3174.jpg








ブログのカテゴリーに「フットサル 行事」を追加です。

7月12日土曜日の親睦回の予約完了報告です、今夜店に行って来ました☆
場所は【赤から豊橋駅前店】です。


赤から豊橋駅前店
愛知県 豊橋市駅前大通2-3


時間は18時から20時、会費は未成年3000円、成人は4000円。
当然、飲み放題(90分)です。
呑める人はガンガンいっちゃってください。
後先なんて関係ねぇ☆でいきましょう。
でもあんまり呑めない人は程ほどに。
デザートはいろいろあったので各自、好きなものを追加してもらうことにしました。
上記金額に+α数百円を見込んでもらえればと思います。


当然、いつも通り2次会、3次会ありの予定です。
現在、18人の参加予定です。
前後するとは思いますが、大人数です、楽しんでいきましょう。


まだ1度も食べに行ったことがないので、予約しに行ったついでに晩飯をいただこうと思ったのですが、繁盛しており1時間半待ちだったので断念しました、残念。

忍者ブログ [PR]