[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
場所:豊橋技術科学大学 体育館
時間:13時~16時
参加:ピーチ 男性7名 女性2名
久々に技科大体育館での練習試合です。
イエモンさんともう1チームとピーチの計3チームでゲームをまわしていきました。
暑さもあり、16時半頃に練習試合は終了。
ピーチは人数が多かったので、ハーフコートで4対4のミニゲームを18時まで行いました。
疲れたけど楽しかった~☆
割引券を使いたいので、7月31日に一夜限りの金曜夜練習復活です。
場所はバンフ(豊橋フットサルクラブ)、時間はいつも通り20時~22時半までです。
せっかくなので、雨天時でも女性が参加できるように室内コートにしました。
②
8月のどこかの日曜日に神野での練習をバンフでの大会参加へ変更する予定です。
たまには試合もしたいですよね。
③
8月8日の土曜日に花火大会を開催します。
場所は検討中ですが、田原の海岸あたりを予定しております。
花火の前に伊良湖の有名(?)なかき氷を食べに行きます。
かき氷好きな方はこちらも是非参加を。
雨天時は花火は延期ですが、かき氷は決行されるかと思います。
【2009年7月24日更新】
・8月の予定UP
8月2日(日曜日)…練習【予定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■時間:9時~12時
■備考:雨天中止
8月8日(土曜日)…花火【決定】
■場所:田原の海岸(予定)
■時間:夕方~(かき氷組は昼過ぎぐらいから)
■備考:伊良湖にかき氷を食べてから花火大会です。
8月9日(日曜日)…練習【予定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■時間:9時~12時
■備考:雨天中止
8月16日(日曜日)…練習【予定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■時間:9時~12時
■備考:雨天中止
8月23日(日曜日)…練習【予定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■時間:9時~12時
■備考:雨天中止
8月29日(土曜日)…練習試合【決定】
■場所:調整中(豊橋技術科学大学体育館?)
■時間:調整中
■備考:詳細決まり次第UPします
8月30日(日曜日)…練習【予定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■時間:9時~12時
■備考:雨天中止
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■天候:曇
■時間:9時~12時
■参加:男性9名 女性4名
久々に鈴木登場です。
神野はいつぶりだろう…
それにしても雨が降らなくてよかったです。(ぱらつきはしましたが)
ここ最近天候が良かったので、もし雨が降ったら雨男のレッテルを貼られるところでした。
練習は暑さの為12時過ぎで終了。
休憩中、皆へばって無口なのが少し笑えました。
しばらく12時終了が続くと思うので極力9時には集合してください。
終了後、7名で瀬川(?)にて昼食タイム。
MBS(もてないぶらざーず)トークに花が咲きました。
来週はオーシャンズの試合観戦の為、練習はお休みです。
☆☆☆ 男女メンバー募集 ☆☆☆
【7月12日更新】
男女ともにメンバー募集再会です。
男性と女性で多少募集内容が異なります。(下記参照)
男性の方には要望が多めとなっておりますが、女性の方に関しては運動不足解消目的といった軽い感じの参加でOKです。
練習以外にも飲み会、BBQ等イベントもありますのでフットサル共々楽しんでもらえればと思います。
まずは体験参加からどうぞ。
体験希望の方は下記アドレスまでお気軽にメールください。
質問等も受付しております。
futsal_sal_2006@yahoo.co.jp
■男性募集要項
・日曜日の練習に最低月2回は参加可能(体験後)
・隔週の金曜日夜練習が再開された場合、参加可能(体験後)
・社会人限定
・車で活動に参加できる人
・サッカーフットサル未経験者
経験者の方でどうしてもという場合はドリブルや得点よりもパスが好きな人限定
原則ドリブル禁止なので、それでも良いという方
・豊橋市内の他チームに参加していない方
・出会い目的厳禁
■女性募集要項
・学生、社会人、主婦どなたでもOK
・運動未経験者大歓迎、経験者も当然大歓迎です
・1回限りの体験参加でもOK
・移動手段が無い場合は車での送迎可能なのでご相談ください
☆☆☆ チーム紹介 ☆☆☆
■チーム名
・豊橋ピーチ
男性編成時、MIX(男女混合)編成時
・豊橋ビーチ
2チーム編成で大会参加時
・豊橋ピーチ・姫
レディース大会参加時
■結成
・2006年12月
■チーム方針
・パスワーク中心
パス:ドリブル=8:2
■メイン活動
・毎週日曜日 練習
神野埠頭内の公園(9時~13時)
豊橋フットサルクラブ(雨天時レンタル可能な場合)
・第1、第3金曜日 夜練習 (現在中断しております)
豊橋フットサルクラブ(19時半~21時半 or 22時)
■その他不定期活動
・練習試合
主に土曜日
・大会参加
日曜日
・親睦会
飲み会
バーベキュー
ボーリング
ボード
花見
果実狩り
■会費
・ミニゴール代金500円
正式参加後、一度だけ徴収
体験参加時は不必要
・フットサル場年間登録代金
人数にもよりますが、1000円前後
・その他、備品購入時は折半
小川さんを中心に楽しんで下さい。
男性11名、女性4名が参加予定です☆
今回は男性10名揃いました!
約1名北海道に行っているメンバーもいるので、今度皆でとっちめましょう。
■時間:10時~
■参加:男性6名 女性6名
梅雨時なので、雨でもいたしかたないと思っていましたが、奇跡的に良い天気に恵まれました。
屋根付の施設なので雨でも平気と思っていたのですが良かったです。
参加は男女ともに6名。
男女12人夏物語です。
車3台で現地集合。
久々の山でしたが、向かう途中の大自然に感激。
心が洗われますな。
全員10時前までに無事集合。
まずは12時まで2時間テニスです。
テニス、バドミントン、キャッチボール、裸足でサッカー等、交代で2時間楽しみました。
テニスは高校の授業以来。
漫画のテニプリを読んで予習してくるのを忘れた!
テニスではこてんぱにされたけど、バドミントンでリベンジ。
中神姉さん相手にストレス発散☆
みんな汗ダクになったのでシャワーを浴びてバーベキュー会場へ。
毎度のことですが、BBQは小川さんがいないと火がおせない気がします。
今回も上手に火をおこしてもらいました、ふぁいやー!
女性陣は野菜の下準備。
家庭的度のチェックです、ふむふむ…(笑)
毎回、肉があまる傾向にあるので今回は量より質に重点をおいて購入しておきました。
鈴木は午前中にコーラを飲みすぎたためほとんど食べれなかった…
途中、鈴木、小川さん、森崎くん、ミニマムの男4人でBBQ場を少し下ったところにあるせせらぎへ。
どうやら鱒のつかみ取りを行う場所のようです。
さっそく裸足で水の中へ。
冷たい!!!
冷たくて足が痛くなるぐらいです、川ってすごいですな。
川遊びなんで学生以来かも。
ちょっと興奮。
さて、目の前には飛び込むのに丁度よい高台が。
着替えもあることだし、行くしかないでしょう!
まずはMBS(モテナイブラザーズ)切り込み隊長のミニマムがジャーンプ!
鈴木もすぐさま突撃、とうっ!!
何度かミニマムとダイブを楽しんでいたら、森崎師匠がついに脱ぎはじめました。
って、どこまで脱ぐのさ(笑)
そして、最後に小川さんも出陣!
すごい水しぶきでした。
こんな感じで4人できゃっきゃと水遊びを満喫しました。
本当に楽しかった!
戻ってからBBQをもう少し楽しんでから帰路につきました。
本当はもう一度川へ行きたかったですぞ。
豊橋で解散後、男性5名、女性3名で飲み会。
南国系のお店と焼き鳥屋をはしごしました。
翌日、練習もあるので10時ぐらいで早めの解散。
鈴木は日本酒でぐったり。
昨日もオールで飲みとカラオケだったので眠たいzzz
帰って風呂入ってから全裸で冷房の中寝てしまい、風邪ひきましたぞ…
花火大会と、泊まりでのキャンプをしたいとの案があったので、この夏実行しましょう!
とりあえずは土曜日の夜に田原で花火です☆
キャンプは中村くんに任せた!(笑)
梅雨時なので仕方がないですね。
15名以上参加なら室内も検討するんですけどね…
5日は晴れると良いですね。
金曜日の件もあるし、最近参加者数がやや減少気味なのでやはりメンバーの募集は再開しようと思います。
ただ、条件は厳しくしたいので、まずは古参メンバーに確認してみます。
■時間:18時~21時
■参加:ピーチ 男性6名
昼のイエモンさんとの練習試合は人数不足により中止が決定しておりましたが、夕方からのブルーサファイアさんとの練習試合は無事開催です。
今回もブルーサファイア戦は男性限定、女性陣のみなさんすみません。
最近遅刻者が多いので30分早めに集合時間を設定。
にもかかわらず、中村くん以外全員遅刻…
しかも遅刻なうえ、豊川体育館に行ったばかちんも約1名。
ヒントはちっちゃい人です…
梅雨入りしていることもあり、室内は蒸し暑いですな。
ただ、一昨日の木曜日にバンフの個人参加に森崎くんと行きましたが、その時の蒸し暑さに比べればまだましですが。
大遅刻者がくるまで5人で5試合を消化。
ぐったり。
6人になって楽になると思ったら、森崎くんが捻挫で退場。
結構腫れてたので心配です。
21時までほとんど休むことなくボールを蹴れたので満足度100%。
ブルーサファイアの皆さん、またお願いしますね♪
■場所:豊橋フットサルクラブ
■天候:室内
■時間:9時~
■参加:男性8名 女性3名
今日はミックス大会。
鈴木は欠席。
小川さんを中心に2チームにて参加です。
いざこざもあり参加を取りやめようと思いましたが、参加希望者がギリギリですが揃っていたので参加です。
小川さんの感想としては、今までの大会と比べてレベルはそこまで高くなく、それなりに楽しめたとのことです☆
結果は2勝2敗の3位と1敗3分の5位。
過去の大会は全てフルボッコでしたもんね。
クリニック、サイン会にはオーシャンズの選手も沢山参加され、楽しかったとのことです。
森岡薫選手に会いたかったです…