[PR] バックアップ フットサルチーム 豊橋ピーチ (愛知県豊橋市のフットサルサークル) 忍者ブログ
愛知県豊橋市にて活動しているフットサルサークル「豊橋ピーチ」の紹介を行っております。 毎週日曜日の午前中に活動中。 男女ともにメンバー募集中です! エンジョイ志向チームなので未経験者大歓迎です!! フットサル以外にも飲み会、BBQ等イベントもありますのでフットサル共々楽しんでもらえればと思います。
[26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

場所:豊橋スタジアム
時間:13時~14時(ピーチは最長の人で11時~17時)
参加:
男性9名 女性2名


今日はYE-MONさんとの練習試合です。
懸念された雨も時折、小雨がぱらつく程度で、助かりました。


ピーチは11時から12時過ぎまで、豊橋スタジアムの近くにある「竜ヶ池公園」にて鈴木、森くん、星野くん、小川さん、清水さん、小島さん、岩嶋くんの7人で先行練習です。
少しの時間でしたが、蒸し暑かったです。
良いウォーミングアップとなりました。


2時30分には豊橋スタジアム入りし、アップ後、13時15分から練習試合開始です。
両チームとも参加者は10名前後だったので、YE-MONさんvsピーチでそれぞれチーム内でメンバーを入れ替えながら7分間の試合を1、2分のインターバルで3時間行いました。
手元に得点表がないので(後日アップします)何試合消化したかはわかりませんが、ピーチ惨敗!!
あんだけ戦って0勝でした…(汗)
強化トレーニング後、YE-MONさんにリベンジマッチですぞ!


YE-MONさんは用事がある為解散でしたが、ピーチは16時から1時間追加レンタルして練習です。
5人でのパス回し練習(難しかった…)を行った後、ゲーム形式の練習を行いました。
1時間はあっというまですね。
というか、今日は11時から17時までフットサル三昧でした☆


終了後、明日29日の豊橋フットサルクラブの試合は2チーム編成で参戦することが決定しました。
鈴木は欠席ですが、好成績を期待です。


今日はYE-MONさん、ありがとうございました。
再戦、よろしくお願いします!!



追伸
前回の豊スタの試合で紛失したジャージ、無事みつかりました☆
もう離さないよ(笑)

宣言通り、夜、岩嶋くんのバイト先に行ってきました。



練習試合結果は後日追加でUPします。

DSCF3163.jpg








DSCF3165.jpg








PR

最新の予定です。

6月28日(土曜日)練習試合 MIX(男女混合)【決定】
■場所:豊橋スタジアム(屋外)
■時間:13時~16時
■参加可能クラス:フリー
■備考:レンタル済なので雨天時"決行"です。女性以外は雨天時でも参加できる方のみでお願いします。
女性に関しては、雨天時は欠席でOKです。(極力参加してもらえると助かります)

6月29日(日曜日)試合【決定】
■場所:豊橋フットサルクラブ(室内)
■大会:G4クラス
■時間:10時~14時過ぎ
■参加可能クラス:正式加入メンバーのみ
■備考:鈴木は不参加です。9時30分集合厳守でお願いします。

7月5日(土曜日)練習試合 MIX(男女混合)【決定】
■場所:磐田市総合体育館
■時間:19時~21時
■参加可能クラス:フリー
■備考:6月に練習試合したTrerom(トレロ)さんからのお誘いです☆

7月6日(日曜日)練習【予定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)(無料)
■時間:9時~12時
■参加可能クラス:フリー
■備考:10時までに集合してもらえればOKです。12時以降、希望者のみでの延長あり。基礎練習や、コミュニケーション取りたい人は9時から参加しましょう。雨天中止です。

7月12日(土曜日)親睦会【決定】
■場所:豊橋駅近辺
■時間:18時~
■参加可能クラス:フリー
■備考:現時点で15人以上参加予定です。はっちゃけましょう☆

7月13日(日曜日)練習【予定】
■場所:豊橋フットサルクラブ(屋外)
■時間:13時~16時
■参加可能クラス:フリー
■備考:前日が親睦会なので、13時からの練習です。新規者や、女性の参加が多ければ、前半はゲーム形式ではなく、練習、コミュミケーションにあてたいと思います。女性陣は基礎練習、男性人はパスワーク、決定力UPを中心の練習を考えています。後半はいつも通りゲーム形式で練習しましょう。雨天時は翌日以降(金土日)に順延です。

7月20日(日曜日)試合【決定】
■場所:豊橋スタジアム
■大会:エンジョイクラス(昼)
■時間:10時~14時頃
■参加可能クラス:正式加入メンバーのみ
■備考:雨天時参加可能者のみでお願いします(女性は雨天欠席OK)1チームしか申し込みできませんでした。参加希望者が多い場合は試合終了後、紅白戦でもしましょう。

7月28日(日曜日)練習【予定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)(無料)
■時間:9時~12時
■参加可能クラス:フリー
■備考:10時までに集合してもらえればOKです。12時以降、希望者のみでの延長あり。基礎練習や、コミュニケーション取りたい人は9時から参加しましょう。雨天中止です。

今年2回目の親睦会を7月12日土曜日、18時から豊橋駅前にて行います。
(店は模索中)

体験中を含めたメンバー全員にメールが届いていると思いますが、現時点での出欠の返答は明日、6月27日金曜日までとなっております。
まだ返答されていない方は、明日までにメールよろしくお願いします。

参加人数の見当がつき次第、店に予約をいれたいと思います。

今日の練習は久々に雨天により中止となりました。
次回の神野の練習は晴れるとよいですね。


今月、安達くん小島さん清水さん森岡くんが正式メンバー加入を表明してくれました。
早速、ユニフォームを追加発注です。(第3回目)
また、マネージャーの石井さんも今回、ユニフォームを作成します。
団結力UPですね☆

これでプレイヤーのユニフォーム保有者数は21名となります。
あと1名で、サッカーの紅白戦ができます(笑)

場所:オーシャンアリーナ
天候:室内(曇り)
時間:9時~13時過ぎ
参加:
男性9 女性2名
見学:女性1名(マネージャー)+女性2名(メンバー家族) 


ルネッサ~ンス!
ピーチ速報です。


今日はピーチ初の長距離遠征です。
名古屋オーシャンズのホームスタジアム、オーシャンアリーナにて、バンフスポーツさんの推薦チームによるスーパービギナーズクラスの大会に参加させていただきました。
ピーチは豊橋フットサルクラブさんのご好意で参戦☆
少し長いですが、報告です。


車3台、14名での名古屋市港区の金城埠頭までの長距離遠征です。
待ち合わせは、朝6時から7時過ぎまでの間で行いました。
自宅や、最寄駅などでの待ち合わせでしたが、皆さん寝坊することなく出発です。
高速道路は空いていたので、目的地には8時前に着くことができました。


施設に入ってまずは受付。
はじめに、正面玄関にて待機していたのですが、開く気配がありません。
って、ネットで調べたら9時から開門ではないですか。
試合は9時からなので、これは他に入り口があるなと、電話にて確認。
やはり、他に入り口がありました。
総合受付へ向かいます。


総合受付に入ると、まずはエントリー作業です。
試合の代金をを自動発券機にて支払い、発券された券を受付に持って行き、エントリー完了!
ハイテクですな。


エントリー完了後、いよいよ会場へ向かいます。
こけら落とししたばかりとあって、内装がとても綺麗です。
サブアリーナを横目に、今日の試合会場であるメインアリーナに入ると、その広さに皆で感動!!
先日開催されたオーシャンズカップをやべっちFCで見たばかりだったので、本当に感動しました。
こんなところで試合して良いのかなと、ドキドキしました。
ドキンちゃん、助けて。


そして、もう一つの驚きとして、YE-MONさんも今日の大会に参加しているではありませんか。
YE-MONさんとは今月28日に豊橋で久々の練習試合を行うのですが、まさかこんなところで前哨戦を行うことになるとは。
どうりで、入り口付近で見覚えのある顔の人がいるなと思いました☆


追加ユニフォームが今週届いていたので、購入者に渡し、更衣室にて着替えです。
サブアリーナをUP用に開放してくれていたので、早速練習開始。
その後、すぐに開会式が行われましたが、ピーチの初戦は第3試合なので、再びサブアリーナに戻って練習する人と、第1試合のYE-MONさんを応援する人とに別れました。
鈴木はビデオのセッティングや、スタメン作成です。


今大会は男性9名、女性2名での選手構成です。
今日は4試合あるので、1人あたり約1.5試合フィールド参加となります。
女性陣は2人で1人換算で、3分~4分でお互い交代してもらうようにし、1.5試合参加です。


そして、まちにまったピーチ初戦!
相手はYE-MONさんです。
前半に女性を投入予定でしたが、初戦は緊張すると思ったので、先週に今日を想定して練習したメンバーをスタメンに起用しました。
鈴木も先日皆にいただいたキャプテンマークを光らせてスタメン参加です。


試合スタート。
ピッチに立つと、予想以上に広い!
スペースだらけです。
しかし、それは相手チームも一緒。
鈴木は10ヶ所以上、フットサルコートを知っていますが、今までで一番広いのでは…。
そして、毎回恒例となりつつあるギクシャクスタートです。

マワルマワル、カラマワリ☆
パニッ、パニッ…

あっとゆうまに7分が終了。
疲れました!!
普段小さめのコートで練習していたので、体力の消耗が激しいです。
しかし、ピーチは11人体制なので、スタメン全員交代。
今日はHP回復魔法を使えるのです。
結局、初戦は0-0のドローで終わりました。


次は2試合後なので、再びサブアリーナにて練習を行いました。
鈴木は副審です。
なぜか、逆のほうの手を挙げて、主審を困らせてしまいました(汗)
第2戦は結局、0-1で敗北です。
惜しいシーンはあったのですが、なかなか点が入りません…


そして、第3戦、後半、岩嶋くんからのパスを受けたピーチのイケメン高校生、安達くんが得意の45°ゾーンから華麗にシュート!
待望の初ゴールです!!
0-1からの同点ゴールだったので、助かりました。
おかげで1-1のドローに持ち込むことが出来ました。


ピーチ最終戦の第4戦は現在、3勝の今大会最強チームが相手です。
ガクガク、ブルブル…
前半は岡田くんが第2PKを華麗にゴール!
後半は岩嶋くんが待望のゴール!
今日はかわいらしい応援団が来てくれていたので、試合前に幸運の握手をしてもらったのが効いたようです☆
強敵相手に2-3で終えることができました。


最終結果は、4戦2敗2分で5チーム中、最下位でした。
ピーチ初めての最下位でしたが、今回は勝ち負け無視で、ピッチに皆が立つ事が目的だったのでノープロブレムです☆
(豊橋フットサルクラブさんには申し訳ないです…)
1勝するよりも、得点重視だったので、3得点ではありますが、得点することができて良かったです。
鈴木は、たとえ失点が多くて敗北しても、得点も多ければ楽しいという思想の持ち主なのです。
また、今回、ピーチの守護神ホッシーが不在の為、前田さん、双原くん、岩嶋くんがゴレイロを交代で行いました。
3人とも、ファインプレー続出で、少ない失点で終えることができました。
本当なら、もっと失点していたと思います、助かりました。
女性陣も、清水さんが岡田くんからのクロスにダイレクトであわせてあわやゴール(女性の得点は3点!)というシーンもあり、奮闘してました。
公式戦初ゴールはもう間もなくです!


試合終了後、更衣室にて着替えをしました。
更衣室もピカピカで、シャワーも完備、すっきりして帰宅です。
帰りに岡崎のビックリドンキーにて食事をしてから解散ということになりました。
びっくりコーラが無くなった今、コーラ2個を頼むのが鈴木のスタンダードになりつつあります。
ハンバーグ、美味しかったです、メリーゴーランド争奪戦は失敗に終わりました。
店の外に出てから、何故か、練習時恒例の挨拶を順番に行いました。
傍から見たら変な光景ですよね。
このあと解散し、帰路につきました。


参加された皆さん、今日は早朝から本当にお疲れ様でした。
マネージャーの石井さん、今日も撮影などなど、サンキューです、いつも助かります。
G君の奥さんと、娘さんも応援ありがとうございました。
かわいさに和みます、子供が欲しくなります♪
また参加する機会があれば、次は1勝を目指してがんばりましょう☆



第1戦(第3試合)vs YE-MON  【0-0】

前半 0-0
フィールド:岡田 小川 鈴木 双原 
ゴレイロ(GK):前田

得点(アシスト):なし

後半 0-0
フィールド:小島&清水 安達 岩嶋 前田 
ゴレイロ(GK):双原

得点(アシスト):なし



第2戦(第5試合) 【0-1】

前半 0-1
フィールド:小島&清水 岡田 双原 高橋
ゴレイロ(GK):岩嶋

得点(アシスト):なし

後半 0-0
フィールド:岩嶋 小川 船津 前田 
ゴレイロ(GK):双原

得点(アシスト):なし



第3戦(第8試合) 【1-1】

前半 0-0
フィールド:小島&清水 鈴木 船津 前田
ゴレイロ(GK):双原

得点(アシスト):なし

後半 1-1
フィールド:安達 岩嶋 岡田 高橋
ゴレイロ(GK):前田

得点(アシスト):安達(岩嶋)



第4戦(第10試合) 【2-3】

前半 1-2
フィールド:岡田 小川 双原 船津
ゴレイロ(GK):岩嶋

得点(アシスト):岡田

後半 1-1
フィールド:安達 岩嶋 鈴木 高橋
ゴレイロ(GK):前田

得点(アシスト):岩嶋


DSCF3141.jpg







最新の予定です☆
ご確認ください。

6月7日から始まった土曜日、日曜日連続のの活動が5週連続で続きます。
体調管理に注意し、無理せず、自分のペースで参加してください。
5週連続終了後は、日曜のみの従来の活動に戻ると思います。


6月21日(土曜日)試合【決定】
■場所:☆オーシャンアリーナ☆
■時間:9時~14時
■参加可能クラス:正式メンバー+α
■備考:豊橋フットサルクラブさんのご好意で、なんと、あのオーシャンアリーナでのスーパービギナーズクラスの大会に参加させてもらえることになりました。
正式メンバーで人数揃いましたが、せっかくなので体験中の方にも参加の確認を順次行っております。



6月22日(日曜日)練習【決定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)(無料)
■時間:9時~12時
■参加可能クラス:フリー
■備考:10時までに集合してもらえればOKです。12時以降、希望者のみでの延長あり。基礎練習や、コミュニケーション取りたい人は9時から参加しましょう。



6月28日(土曜日)練習試合 MIX(男女混合)【決定】
■場所:豊橋スタジアム(屋外)
■時間:13時~16時
■参加可能クラス:フリー
■備考:レンタル済なので雨天時"決行"です。女性以外は雨天時でも参加できる方のみでお願いします。
女性に関しては、雨天時は欠席でOKです。(極力参加してもらえると助かります)



6月29日(日曜日)試合【決定】
■場所:豊橋フットサルクラブ(室内)
■大会:G4クラス
■時間:10時~14時過ぎ
■参加可能クラス:正式加入メンバーのみ
■備考:2チーム編成での参加検討中。大会延期の可能性あります。
延期の場合は、神野緑地芝生広場(神野埠頭)での通常練習に変更します。



7月5日(土曜日)練習試合 MIX(男女混合)【決定】
■場所:磐田市総合体育館
■時間:19時~21時
■参加可能クラス:フリー
■備考:6月に練習試合したTrerom(トレロ)さんからのお誘いです☆



7月6日(日曜日)練習【予定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)(無料)
■時間:9時~12時
■参加可能クラス:フリー
■備考:10時までに集合してもらえればOKです。12時以降、希望者のみでの延長あり。基礎練習や、コミュニケーション取りたい人は9時から参加しましょう。
前日の練習試合が夜なので、もし、午前中の人数少なければ、午後からの練習に変更します。



.
.
7月中旬以降は検討中
.
.



7月20日(日曜日)試合【決定】
■場所:豊橋スタジアム
■大会:エンジョイクラス(昼)
■時間:10時~14時頃
■参加可能クラス:正式加入メンバーのみ
■備考:雨天時参加可能者のみでお願いします(女性は除く)参加希望者が多い場合は試合終了後、紅白戦でもしましょう。

ユニフォーム、2回目発注分、本日届きました!
今週末の試合に間に合って良かったです。

現在取得済みの背番号です。
ピーチの正式メンバーも増えましたね☆

1 2 3 6 7 8 9 10 11 12 13
14 15 17 19 22 23 26 27 55

今年2回目の親睦会は7月12日(土曜日)の18時~に決定しました。
今回初参加の方もみえますが、楽しんでいきましょう。

出欠確認メール送りましたの、ご確認後、返信願います。

場所は豊橋駅前で、赤から等が候補に挙がっております。
おおまかな人数を把握出来次第、予約します☆

今日は午前と午後、2回に分けての練習でした。
昨日からの練習と含めて2日で11時間フットサルをしていたメンバーも数多くみえます。
皆さんタフです!


場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時
参加:
男性11名 女性2名

鈴木は地元のチームの試合に参戦の為、ミニゴールの設営だけして9時半頃に抜けさせてもらいました。
体調不良で数名、参加できませんでしたが、雨も降ることなく、練習できたようです。
梅雨なのに意外と雨j降らないですね、鈴木がフル参加の時に雨降ったら嫌だな、ドキドキ…


場所:豊橋フットサルクラブ
時間:15時~
参加:
男性14名 女性2名

場所を移して練習再開です。
鈴木も試合は13時までだったので、高速使って戻ってきました。

今は毎日フットサルしても全然平気ですが、昔は試合に参加した翌日は全身筋肉痛で歩くのも一苦労でした。
皆さんはどうなんですかね?
最近日曜日以外にも活動が増えてきてます。
むりせず、自分の体調と相談しながら参加してくださいね☆

場所:豊橋フットサルクラブ
天候:晴
時間:18時~21時
参加(ピーチ):
男性11 女性2名
見学:女性1名 


大正デモクラシー!
今日は浜松のチーム、Trerom(トレロ)さんとの練習試合です☆

ピーチは一足先に、屋上を18時から1時間レンタルし、ゲーム形式の練習をしました。
19時から場所を1階の室内コート(Bコート)に移し、練習試合の開始です!

ピーチは男性5人、女性1人の6人チームと、男性6人、女性1人の7人チームの2つを作り、Trerom(トレロ)さんと合わせて3チームで8分(7分と思ったら8分でした)の試合を交代しながら9試合こなしていきました。

Trerom(トレロ)さんは男性編成だったので、Trerom(トレロ)さんとの試合はピーチは男性編成、ピーチ同士の対決の時はMIX(男女混合)編成で戦いました。

Trerom(トレロ)さんはオーバー30のチームとのことでしたが、非常によく動いてました。
鈴木はぎりぎりオーバー30ですが、負けてられませんね。
そして、10代、20代のピーチメンバーはさらに負けてられませんよ!

相変わらず得点数に対して、アシスト数があまりにも少ないです。
パスの出しどころが少ないからですかね?
連携からの得点をもっと増やせるよう対策を練っていきましょう☆

今日はメンバーの知り合いの女性が1名、見学に見えてました。
機会があれば一度練習に参加してもらえると良いですね。

それにしても、試合も良いですが、やはり練習試合も良いですね。
Trerom(トレロ)さん、遠征ありがとうございました。
次は浜松で!!



出場回数、ゴレイロ担当など、データが取れなかったので、今回は得点、アシストのみですが、結果です↓
アシストに関してはデータ取りきれてないかもしれませんが、ご了承ください。
合計9試合、行いましたが、ゴレイロの数や、フィールドでの出場回数に差があったので参考までに。
今回、1個ありましたが、女性へのアシスト及び女性のゴールは2点換算ですぞ。


男性編成時 ゴールランキング

1位 6 安達
1位 6 岡田
3位 4 鈴木
4位 2 前田
5位 1 小川



男性編成時 アシストランキング

1位 2 双原 
2位 1 岡田
2位 1 鈴木
2位 1 竹下



MIX(男女混合)編成時  ゴールランキング

1位 3 岡田
2位 2 小島
2位 2 双原
4位 1 安達
4位 1 海野
4位 1 竹下 
4位 1 前田



MIX(男女混合)編成時  アシストランキング

1位 3 安達
2位 2 竹下
3位 1 岡田
3位 1 双原

DSCF3131.jpg








DSCF3134.jpg








忍者ブログ [PR]