[PR] バックアップ フットサルチーム 豊橋ピーチ (愛知県豊橋市のフットサルサークル) 忍者ブログ
愛知県豊橋市にて活動しているフットサルサークル「豊橋ピーチ」の紹介を行っております。 毎週日曜日の午前中に活動中。 男女ともにメンバー募集中です! エンジョイ志向チームなので未経験者大歓迎です!! フットサル以外にも飲み会、BBQ等イベントもありますのでフットサル共々楽しんでもらえればと思います。
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

場所:高師緑地公園
時間:19時~


今回の金曜日の夜練習は昼過ぎまで降り続いた雨の影響により残念ながら次週へ延期となりました。

次回は晴れるとよいですね。
女性の新規体験者が数人訪れる予定です☆


PR

場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時過ぎ
天候:快晴
参加:
男性10名 女性2名


今日も前回の神野と同様、神野での練習にしては少なめの10名が参加予定でしたが、最終的には12名が参加しました。

まずは10時まで、基礎練習。
中村くんに借りたDVDを参考に、2人でコーンを使って行うパス練習を重点的に行いました。
なかなか良い感じだったので、次回以降も取り入れていこうと思います。

10時から13時過ぎまでは5対5のミニゲーム。
「男性」対「男性」、「ミックス」対「ミックス」を7分交代で行いました。
10月後半にしては日差しがきつく、ハードでしたよ。



練習終了後、7名で「HAPPY VALLEY」へ行きました。
ドリンクバーのコーラはペプシだったので(鈴木はコカコーラ好き)グレープフレーツジュースにしたのですが、これが美味しい!
何杯飲んだかわかりません。
カルボナーラも美味しかったです。
似非食通(ただの我が儘)の鈴木が行ける店が一つ増えました。
お店の人、長居をしてしまってごめんなさい…



次回は金土日の3連戦。
何名がついてこれますかな??
最終日は清水さんプレゼンツ、額田(ヌカタ)開催!
みんな迷わずに無事たどり着けるか!!

DSCF4043.jpg







遅くなりましたが、9月の活動報告です。
9月末から隔週で金曜日の夜練習がはじまりました。
目指すはは毎週開催!


9月6日(土曜日)…【練習試合】豊橋スタジアム
9月7日(日曜日)…【試合(MIX大会)】豊橋フットサルクラブ
9月10日(水曜日)…【練習試合】豊橋フットサルクラブ
9月14日(日曜日)…【練習】神野緑地芝生広場
9月21日(日曜日)…【練習】神野緑地芝生広場
9月26日(金曜日)…【夜練習】高師緑地公園
9月27日(土曜日)…【練習試合】豊橋スタジアム
9月28日(日曜日)…【練習】神野緑地芝生広場
場所:串・ビストロ バードスペース 豊橋
時間:18時~
参加:
男性11名 女性4名


今年3回目の親睦会(飲み会)です。
前回と同じく15名が参加。
18時過ぎには全員揃い、スタートです。
最初の注文で清水さんがカルピスサワーを噛んでしまい、あだ名が「かるぴしゅ」に。
今後、定着しそうな雰囲気でした。

バードスペースは美味しいと評判だったので期待していたのですが、期待通り美味しかったです。
特にせせりが美味しくて、コースとは別で注文。
小川さんの注文したカレーも美味しかったです。
鈴木は相変わらず梅酒でしたが、ジョッキで作ってくれました。

高橋くんなど、飲み会初参加者が数人いたのですが、普段クール系な人達の違った一面が見れて楽しかったです。
終盤に約1名、眠る人が出現(笑)。
写真を撮っておきました☆


2次会はカラオケ隊と飲みなおし隊に分かれて行いました。
ビジュアル系しか歌えない鈴木は双原くん、森くん、中神さんと4人で飲みなおしです。
双原くんに誘われて「芋蔵」へ。
8月にオープンしたばかりということで初入店。
ちょっと大人な雰囲気な店です。

焼酎がメインということでメニューを見たところ、「森伊蔵極上の一滴」という2500円のお酒が!
4人で回し飲みしてみようということで、1つ注文。
焼酎は滅多に飲まないのですが、ものすごい深い味と香りでした。
でも、あれを1杯のんだら、酔い潰れる自信があります。
九州男児の森くんは美味しそうに飲んでました。

鈴木は梅酒が5種類あるのを発見☆
刺身や明太子、カルビをおつまみに、会話を楽しみました。

結局、0時過ぎまで芋蔵で飲んで解散しました。
鈴木は帰りにミニストップでベルギーソフトのミックスとラーメンを買って帰りました。
美味かった~☆


次回は忘年会か新年会となります。
今回参加できなかった人も次回は参加できると良いですね。

場所:豊橋スタジアム
時間:10時~14時+紅白戦1時間
参加大会:エンジョイクラス
参加:
男性11名 女性3名


ピーチAチーム:海野 小島 高橋 竹下 森岡 ホッシー
ピーチBチーム:岩嶋 近藤 双原 清水 星野 森
スティング(レンタル移籍):鈴木 中神


前田さん率いるスティングさんが今日の大会に参加ということだったのでピーチも参戦。
いつも通り「ピーチ」と「ビーチ」で参戦です。
スティングさんはけが人続出ということで鈴木と中神さんがレンタル移籍。
3チームとも前半はミックス、後半は男性のみという布陣で全試合戦いました。
結果はピーチは5位、ビーチは3位、スティングさんは8位でした。
鈴木は助っ人だったのに貢献できず申し訳なかったです…

試合後、ピーチ11名で1時間コートレンタルをし、紅白戦を行いました。
女性陣が大活躍。

終了後8名で夢庵へ。
夢庵といえは原くんのイメージですが、今日は原くんは欠席。
テーブルでは小学生のような悪戯が横行していました(笑)
初夢庵でしたが、コカコーラだったので満足。


試合、紅白戦の詳細な結果は後ほどUPします☆


【2008年10月11日更新】
試合詳細UPです。
清水さん公式戦初ゴール!!
小島さんに続き、フットサル初めてから半年でのゴール、すばらしい。

試合後の紅白戦の記録もUPです。
鈴木が不参加の前回のバンフ屋上での試合後の紅白戦では少しダラダラ感が見受けられました。
今回は鬼軍曹(?)の鈴木がいるので得点、アシストもつけました。
お金を出してレンタルしているので全力でいきましょう☆


Aチーム(豊橋ピーチ)

第1試合【4-2】

前半 2-2
フィールド:海野 小島 高橋 森岡
ゴレイロ(GK)ホッシー
得点(アシスト):森岡 ?


後半 2-0
フィールド:海野 高橋 竹下 森岡
ゴレイロ(GK)ホッシー
得点(アシスト):
森岡(高橋) 高橋

得点経過
1-0
1-1
2-1
2-2
3-2
4-2



第2試合【2-4】

前半 1-2
フィールド:小島 高橋 竹下 森岡
ゴレイロ(GK)ホッシー
得点(アシスト):
竹下

後半 1-2
フィールド:海野 高橋 竹下 森岡
ゴレイロ(GK)ホッシー
得点(アシスト):
竹下

得点経過
1-0
1-1
1-2
2-2
2-3
2-4


第3試合【0-1】

前半 0-0
フィールド:海野 小島 高橋 竹下
ゴレイロ(GK)ホッシー
得点(アシスト):なし


後半 0-1
フィールド:海野 高橋 竹下 森岡
ゴレイロ(GK)ホッシー
得点(アシスト):なし


第4試合(5位-6位順位決定戦)【5-0】

前半 2-0
フィールド:海野 小島 竹下 森岡
ゴレイロ(GK)ホッシー
得点(アシスト):小島【女性2点】(竹下


後半 3-0
フィールド:海野 高橋 竹下 森岡
ゴレイロ(GK)ホッシー
得点(アシスト):
森岡(竹下) 森岡(高橋)



Bチーム(豊橋ビーチ)

第1試合【4-3】

前半 2-3
フィールド:清水 双原 星野 森
ゴレイロ(GK)近藤
得点(アシスト):清水【女性2点】(


後半 2-0
フィールド:近藤 双原 星野 森
ゴレイロ(GK)岩嶋
得点(アシスト):
森(岩嶋) 双原(星野)

得点経過
0-1
2-1
2-2
2-3
3-3
4-3



第2試合【0-3】

前半 0-2
フィールド:岩嶋 清水 星野 森
ゴレイロ(GK)
得点(アシスト):なし


後半 0-1
フィールド:岩嶋 近藤 双原 森
ゴレイロ(GK)星野
得点(アシスト):なし



第3試合【3-2】

前半 1-2
フィールド:近藤 清水 星野 森
ゴレイロ(GK)岩嶋
得点(アシスト):
森(岩嶋)

後半 2-0
フィールド:岩嶋 双原 星野 森
ゴレイロ(GK)近藤
得点(アシスト):
星野(双原) 星野(森)

得点経過
0-1
1-1
1-2
2-2
3-2



第4試合(3位-4位順位決定戦)【3-1】

前半 0-0
フィールド:岩嶋 清水 双原 星野
ゴレイロ(GK)
得点(アシスト):なし


後半 3-1
フィールド:岩嶋 近藤 双原 森
ゴレイロ(GK)星野
得点(アシスト):
森(近藤) 双原 近藤(岩嶋)

得点経過
1-0
1-1
2-1
3-1 



紅白戦

参加者:岩嶋 海野 小島 清水 鈴木 高橋 竹下 中神 星野 森 森岡


得点
4点:中神
2点:小島
1点:岩嶋 鈴木 竹下 星野 森岡


アシスト
2点:岩嶋 小島 鈴木
1点:清水 
高橋

場所:高師緑地公園
時間:19時~21時30分
天候:曇時々小雨
参加:
男性4名 女性5名



今日は実験的に隔週で行っている金曜日夜練習。
開始予定時刻の19時前から小雨がぱらついていましたが、とりあえず集合しました。


今回、体験初参加者が3名(男性1名女性2名)。
そして女性の参加者が男性を上回りました。
もともと金曜日の夜練習は女性陣のために(日焼け防止)開催予定だったので嬉しい限りです。


しばらく大きな木の下で雨宿りをしながら談笑。
そのうち雨が小降りになったので練習開始です。


初参加者の中にフットサル未経験者の方がみえたので、最初は2、3人1組でパス練習。
芝生が濡れているのでスリッピー、蹴りにくかったです。
その後はいつも通り試合形式の練習を開始。
今日は男女混合(ミックス)の4対5でのゲームを楽しみました。
最初はミニミニゴールを使用していたのですが、9人だと狭かったので途中、ミニゴールに変更。
8人以上はミニゴールのほうがよいですね。
ミニミニゴールは6人の時に使用しましょう。


練習終了後、小川さん、双原くんと金曜日の活動の名前を考えたところ、双原くんがふと口にした「桃金」
という言葉が気に入ったので、金曜日夜練習は桃金練習に仮決定。
ピーチ(桃)の金曜練習の意味です。
<使用例>
A:今週の桃金行く? 
B:行ったり、行かなかったり、ラジバンダリー。


次回桃金は24日開催予定です。
金曜日のみの参加者、引き続き募集していますので新規参加、お待ちしております。

DSCF4031.jpg







先週土曜日の練習試合時に痛めた足ですが、月曜日に病院に行ったところ、靭帯一部断裂とのことでした。
このところ、中村くん、双原くん、鈴木と相次いで活動中に怪我をしてしまいました。
(全員自爆ですが…)

スポーツをしている以上、今後も不慮の怪我は想定されます。
これを機に、かねてから検討していたスポーツ保険への加入を行いたいと思います。

できれば全員に加入してもらいたいですが、独自に保険に加入している方もいると思いますので、あくまで個人意思にお任せします。
そのかわり、未加入時に発生した怪我等は自責、他責にかかわらず、全て自己責任でお願いします。


代金は1人あたり1500円です。
年度ごとの加入となるので、来年3月まで有効となります。(4月に更新)
10月前半の活動時に代金を随時徴収しますのでご用意願います。

場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時
天候:曇
参加:
男性8名 女性3名


鈴木は今日は用事があるため欠席でしたが、10時ぐらいに差し入れ持って少しだけ顔をだしました。
今日は参加者がや少なめで、11名でした。
グラウンドに近づくにつれてキャッキャ、キャッキャと楽しそうな叫び声が聞こえてきて自分も蹴りたかったです。
結局、いつも通り13時頃まで練習したうようです。
前田さん、ミニゴール等ありがとうございました☆


アクエリアスだと思って購入した差し入れのドリンク、アクエリアスではなくアクエリアスもどきでしたね。
後で飲んだんですが、めちゃ不味くて気持ち悪くなりました、皆さん大丈夫でしたか?
あんなまずい差し入れで申し訳なかったです。


鈴木は4日、5日と連続で試合があるので早く足を治したいです(汗)

いよいよフットサルワールドカップ・ブラジル大会が9月30日からはじまりますね!
出場国は以下の通りです。 (各地域アイウエオ順)



■南米
アルゼンチン
ウルグアイ
パラグアイ
ブラジル(開催国)



■中北米
アメリカ
キューバ
グアテマラ



■ヨーロッパ
イタリア
ウクライナ
スペイン
チェコ
ポルトガル
ロシア



■アフリカ
エジプト
リビア



■オセアニア
ソロモン諸島



■アジア
イラン
タイ
中国
日本


なんと、日本はA組で優勝候補筆頭のブラジルと同一組です。
スカパーでは観戦可能のようですが、鈴木はアンテナあるけど未加入…
再加入を迷い中です。
予選2位以上で決勝トーナメント進出なので、難しいとは思いますが、目指すは予選2位通過ですね。

 

場所:豊橋スタジアム
時間:13時~16時+延長1時間
参加:
ピーチ 男性10名 女性2名
参加:YE-MONさん 男性5名 
女性1名


ピーチAチーム:海野 鈴木 竹下 村田 森岡
ピーチBチーム:岩嶋→双原 清水 中村→小川 星野 前田


恒例のYE-MONさんとの練習試合です。
鈴木は前日の夜練習にも参加した森岡くんと2人で11時過ぎから先行練習を竜ヶ池公園で行ってからの参加。
今日も昨日と同様に肌寒い気温だったので運動には持って来いです。


ピーチ苦手の土曜日の活動でしたが、それなりの人数が集まりました。
ピーチは2チーム編成し、合計3チームで7分のゲームをまわしていきました。
開始時はまだ全員集合出来てなかったので、3チームとも男性4名、女性1名のミックス編成。
ピーチは2時間して中村くんが抜けてタイミングよく小川さん登場。
終了間際に双原くん一家登場、1時間延長でイエモンさんが4名になったので岩嶋くんをレンタル移籍、双原くんはそのまま岩嶋くんの替わりにピーチへ。
結局、延長も含めて終始ミックスでの練習試合となりました。


鈴木の入ってたチームでは最近取り入れようとしているヘドンドの動きに挑戦。
休憩時間にも動きの相談をいっぱいすることで、感動するぐらい良い連携を取れるシーンが何度かありました。
当面の目標として、全員がこの動きを理解し、実践できたらなと思います。


鈴木は最初のゲームでゴレイロ(キーパー)だったのですが、ファーストタッチのゴールクリアランス時に得点を狙いボールを蹴ったところ(ゴールクリアランスは手しかダメなので反則)、右足の着地に失敗。
捻挫(?)でいきなりゲームを止めてしまいました…
前田さん曰く、足がすごい方向に曲がったそうです(汗)
僕もあまりにも痛くて吐き気がしました。
先行練習で十分なUPをしたのになぜ?
帰ってから足首を見たらパンパンに腫れてました。
昨日の夜練習の時に打った手の平の付け根も紫色に腫れてます、2日連続での災難でした。
双原くん(指骨折)、中村くん(靭帯損傷)に続く勢いです。
いいかげん、最近怪我人が多いので、真剣に気を引き締めなくてはいけませんね☆


DSCF4026.jpg






 

忍者ブログ [PR]