[PR] バックアップ フットサルチーム 豊橋ピーチ (愛知県豊橋市のフットサルサークル) フットサル 行事 忍者ブログ
愛知県豊橋市にて活動しているフットサルサークル「豊橋ピーチ」の紹介を行っております。 毎週日曜日の午前中に活動中。 男女ともにメンバー募集中です! エンジョイ志向チームなので未経験者大歓迎です!! フットサル以外にも飲み会、BBQ等イベントもありますのでフットサル共々楽しんでもらえればと思います。
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

場所:串・ビストロ バードスペース 豊橋
時間:18時~
参加:
男性11名 女性4名


今年3回目の親睦会(飲み会)です。
前回と同じく15名が参加。
18時過ぎには全員揃い、スタートです。
最初の注文で清水さんがカルピスサワーを噛んでしまい、あだ名が「かるぴしゅ」に。
今後、定着しそうな雰囲気でした。

バードスペースは美味しいと評判だったので期待していたのですが、期待通り美味しかったです。
特にせせりが美味しくて、コースとは別で注文。
小川さんの注文したカレーも美味しかったです。
鈴木は相変わらず梅酒でしたが、ジョッキで作ってくれました。

高橋くんなど、飲み会初参加者が数人いたのですが、普段クール系な人達の違った一面が見れて楽しかったです。
終盤に約1名、眠る人が出現(笑)。
写真を撮っておきました☆


2次会はカラオケ隊と飲みなおし隊に分かれて行いました。
ビジュアル系しか歌えない鈴木は双原くん、森くん、中神さんと4人で飲みなおしです。
双原くんに誘われて「芋蔵」へ。
8月にオープンしたばかりということで初入店。
ちょっと大人な雰囲気な店です。

焼酎がメインということでメニューを見たところ、「森伊蔵極上の一滴」という2500円のお酒が!
4人で回し飲みしてみようということで、1つ注文。
焼酎は滅多に飲まないのですが、ものすごい深い味と香りでした。
でも、あれを1杯のんだら、酔い潰れる自信があります。
九州男児の森くんは美味しそうに飲んでました。

鈴木は梅酒が5種類あるのを発見☆
刺身や明太子、カルビをおつまみに、会話を楽しみました。

結局、0時過ぎまで芋蔵で飲んで解散しました。
鈴木は帰りにミニストップでベルギーソフトのミックスとラーメンを買って帰りました。
美味かった~☆


次回は忘年会か新年会となります。
今回参加できなかった人も次回は参加できると良いですね。
PR
2008年第3回親睦会

場所:串・ビストロ バードスペース 豊橋
日時:10月11日(土曜日)18時~



親睦会の場所ですが、前回練習時に鈴木が焼き鳥がよいと話したところ、数名から推薦があった「串・ビストロ バードスペース 豊橋」に決定、予約しました!
場所は豊橋駅西口すぐになります。
予算は90分飲み放題で4000円。
(デザート有、無で多少前後します)
現在名参加予定で、数名未定の方がみえます。
2日前までに最終出欠確認を行うので是非参加してもらえればと思います。


梅酒対決、挑戦者求む。
岩嶋くんは眼鏡忘れずに。



串・ビストロ バードスペース 豊橋
〒441-8021 愛知県豊橋市白河町15 宮津ビル1F
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.75860556&lon=137.38297611&sc=3&mode=map&pointer=on

場所:ソニックボウル
時間:14時半~
参加:
男性6名 女性6名
見学:男性1名(故障者リスト入り)



昼からの練習後、BBQと花火の予定でしたが悪天候のためボウリング大会に変更となりました。
昼の練習の詳細は「練習報告(2008年8月23日)」をご覧ください。



15時まで行った豊橋フットサルクラブでの練習後、シャワーや着替えをしてから各自イトーヨーカドーの所にあるセガソニックボウルに移動です。
16時30分開始予定で、鈴木はボウリング大会の景品を購入してからギリギリの到着。
持ち込みOKとのことで、まずはマックを食べて腹ごしらえ。


そして、いよいよ第1回、ピーチボウリング大会スタート。
全員注目の中、森くんに始球式をしてもらいました。
PK戦のプレッシャーに耐える練習です(笑)


大会ということで、個人1位とブービー(ビリから2番目)の人に景品ありです。
2ゲームのうち、1ゲームは練習とし、2ゲーム目を本番としました。
景品はでませんが、レーンごとの合計も競います!
男らしさを見せるため、女性はハンディキャップとして+50。
ただし、練習の1ゲーム目で149を叩き出した小島さんは+30です。
女性のこんなハイスコアは初めてみました!
この結果、小島さんのあだ名が「女王」になっていました(笑)
驚いたのが、1ゲーム目で女性陣6名全員が100を超えていたことです!


1ゲーム目終了後、いよいよ本番スタート。
本番ということで、先ほどとは違い力みがあるのか、スロースタートな人が多い中、鈴木と森岡くんはロケットスタート。
1ゲーム目に86という驚異的なスコアを叩き出した鈴木をライバル宣言していた女性陣から大ブーイング(汗)
どうやらハンディキャップ無しのスコアで僕に勝つことを目標にしていたようでした。
それはそれで屈辱!
終わってみると、鈴木はスコア184、山田さんが1ピン差の183(133+ハンデ50)。
ぎりぎりでしたが、まさかのダークホース鈴木の優勝で場内大ブーイング(笑)
自分の記憶があるなかでは過去最低と最高のスコアですよ…
しばらく皆からいびられそうです(汗)
特に女王から…。びくびく。(笑)


2ゲーム目終了後、場所をフロント横に移して表彰式(?)
1位の賞品はFリーグ公式ボールです。
鈴木がゲットしましたが、イコールピーチの練習用ボールです☆
ちなみにブービー賞は2ゲーム目、スコアが伸び悩んだ森くん。
テクニックがピーチトップクラスの森くんですが、室内用のリフティング練習ボールゲット。


この後、一旦解散。
2名抜けましたがそれ以外は1階のゲームセンターやビリヤードで楽しみました。

ボウリング大会、予想よりも盛り上がったのでよかったです。
ビリヤードも楽しそうでした☆
第2回大会もまた練習後に行いましょう!!
中村くんは怪我を治して次回の参加をまってます。


鈴木が勝手につけたチーム名と、メンバー構成(投球順)です。
2ゲーム目に行われたチーム戦はダントツで3姉妹探検団の優勝☆
大会の詳細結果はメンバー専用HPにてUPします。

■おやじ+ギャル1
鈴木 石井さん 前田さん

スコア 400(350+50)


■3姉妹探検団~長女の命令絶対です~
山田さん ツッキー 中神さん

スコア 514(364+150)


■魔女とタワー
小島さん 清水さん 森岡くん

スコア 475(375+100)


■安達ターンラッシュによる渋滞
森くん 安達くん 小川さん

スコア 362

DSCF3659.jpg







 

場所:赤から豊橋駅前店→カラオケ
時間:18時~0時
参加:
男性12名 女性3名


今日は今年2回目の親睦回。
当初参加者は18人を予定してましたが、最終的に15人の参加となりました。


17時45分に「赤から豊橋駅前店」に集合です。
鈴木は17時30分前に現場入り、皆を待ちます。


仕事で遅れる双原君を除いて、全員定刻通り集合。
少し遅れて双原くんも到着、親睦回開始です。


飲み放題のスタートは、ビンか生中がスタンダートと思いますが、ばらばらに注文してしまいました。
店員さん、空気読めなくてごめんなさい(汗)


乾杯はルネッサンスを封印した鈴木に代わって、前田さんにお願いしました。
普段あまり話したことの無い人ともしゃべってもらおうと、あみだくじで席決めです。


あれ?
あみだって、絶対にかぶらないはずでは…
平行に線を引いたり、斜めに線を引く妨害工作(?)により、何故か席がかぶってしまいました。
あいまいなところは鈴木の判断で席決めしました。


メニューは飲み放題+前菜、焼肉、鍋、雑炊orきしめん+食べたい人はデザートという感じです。
初めての赤からだったのですが、からうまかったです。
僕としては、最後に出てきた雑炊のきしめん版が絶妙の味で一番でした。
そして鈴木は今日も梅酒中心なのです。


車の人もおり、飲む人、飲まない人、あんまり飲めない人とおりましたが、飲める人はそこそこのペースで飲んでいたと思います。
特に、新加入の船津くんは良い飲みっぷりでした。
たくさん飲める人、待ってました!
8月に、参加できる人で”大清水”飲み会を開催することになりました、楽しみです。


1時間経過した19時過ぎに、席替えです。
またもや、あみだを作ったのですが、1回目よりもぐだぐだで、3分の1ぐらいを鈴木が席を指定することになりました。
アミダクジハムズカシイ。


良いほろ酔い加減になってきた頃、原くんに口止めされていた岩嶋くんのメガネにようやくつっこみが入りました。
鈴木も悪のりして、いじってやりました。
しばらく、ダチョウ倶楽部のじゃぁ俺もネタがマイブームになりそうです。
メガネはお玉ではありませんよ☆


この頃になると、じゃんけんしてオリジナル(?)カクテルの飲み対決。
原くんはじゃんけんではグーを出します、覚えておきましょう。
お約束となりつつある、鈴木のグラスリバースも登場。


20時過ぎにコンパがあると脱出する人がいました。
これは減点です、しっかり皆に報告していじってもらいました(笑)


赤から終了後、一旦解散。
残った8名で2時間のカラオケスタート。
電車組みは1時間しか時間がないので、優先的に歌ってもらいました。
今回が親睦回初参加で、カラオケ初披露の人も多く、楽しめました。
鈴木は美声(?)を封印してカメラマンを担当、いっぱい写真撮れたのでメンバー専用ページにアップします。


23時頃、電車組が帰ってから、豊橋組4人でラストまで歌いました。
小川さんが僕と同年代なのに、流行の歌をいっぱい知っていたので少し嫉妬、Silent Jealousyです。


鈴木はピーチの親睦回で、毎回流行の歌手の情報を仕入れてます。
今回は、FUNKY MONKEY BABYSを新入荷、良い曲ですな♪
お返しに、ビジュアル系(ネオ)の宣伝をせねば。
最近のお気に入りは摩天楼オペラ、heidi.、sadie、lynch.、新興宗教楽団NoGoDoなどなど。
昔からのお気に入りはメリー、ガゼット、ナイトメア、D、ムック。
ビジュアル系トークの出来るメンバーの加入が待ち遠しいです。


明日13日は13時から練習です。
今日参加された方も多数参加予定です、体調管理には気をつけて楽しみましょう。
また、次回親睦回は9月、10月ごろを予定しております。
梅雨あけ後の8月は花火、バーベキューを検討中、お楽しみに。
あと、のみ会を頻繁に行いたい人は遠慮なく言ってください、召集かけます。

ブログのカテゴリーに「フットサル 行事」を追加です。

7月12日土曜日の親睦回の予約完了報告です、今夜店に行って来ました☆
場所は【赤から豊橋駅前店】です。


赤から豊橋駅前店
愛知県 豊橋市駅前大通2-3


時間は18時から20時、会費は未成年3000円、成人は4000円。
当然、飲み放題(90分)です。
呑める人はガンガンいっちゃってください。
後先なんて関係ねぇ☆でいきましょう。
でもあんまり呑めない人は程ほどに。
デザートはいろいろあったので各自、好きなものを追加してもらうことにしました。
上記金額に+α数百円を見込んでもらえればと思います。


当然、いつも通り2次会、3次会ありの予定です。
現在、18人の参加予定です。
前後するとは思いますが、大人数です、楽しんでいきましょう。


まだ1度も食べに行ったことがないので、予約しに行ったついでに晩飯をいただこうと思ったのですが、繁盛しており1時間半待ちだったので断念しました、残念。

忍者ブログ [PR]