[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ターゲットは「うさぎのモフィ」。
モフィはリラックマの人のニューキャラクターです。
既にご存知の方も多いですが、鈴木はうさぎ大好き人間。
うなぎじゃなくてうさぎですよ。
少し前に岩嶋くんのバイト先のツタ○でたまたまモフィの絵本を見つけて、ちらっと読んで即購入。
それ以来、モフィの大ファン。
モフィはツンデレうさぎです。
モフィのぬいぐるみがセガワールドにあるのは知っていたのですが、UFOキャッチャー下手なので手を出さずにいました。
でも、この日は少し取れそうな位置に置いてあったのでやってしまいました。
そしてゲットするまでに投入した金額はなんと3000円オーバー(汗)
彼女に何度か両替しにいってもらいました…
無事(?)ゲットできたからよかったけどもし失敗してたらへこむ金額です。
口開いたバージョンもあるので誰かとって~☆
8月の予定です。
9月の予定は「9月の予定」のページをご覧ください。
【8月27日更新】
こっそり参加の申し込みしていたレディース大会の開催が無事決定しました!
31日のフットボールコミュニティー浜松での午前中の練習試合のあと、14時からのフットサルのレディース大会があったので申し込みしていたのですが、参加チームがピーチ・姫のみだったので中止かなと思ってました。
本日連絡があり、いまのところ3チーム参戦予定で開催決定とのことでした。
女性の大会は初参加ですが、張り切っていきましょう。
ピーチからは7名参加予定です。そのうち2名は初参加!
初参加でも関係なし!のピーチ流で楽しんでもらいましょう☆
【8月21日更新】
8月24日の浜松での練習試合(男性編成)は人数が3名しか集まらなかったので残念ですが、お断りさせていただきました。
せっかくオファーいただいたのに申し訳ないです、また誘ってください!
最近のピーチは市外遠征時の集まりが弱いです(汗)
【8月15日更新】
皆さん、16日、17日、20日の出欠連絡ありがとうございました。
15日午後に参加確定メンバー数と9月23日の試合を追加で更新しました。
15日午後、2回目の更新です。参加確定メンバー数と8月24日の練習試合をさらに追加で更新です。
24日はオファーをいただきました。今回は男性のみのガチンコ練習試合です。
17日までに人数を確認し、参加の可否を決めます。
【8月10日更新】
予定に、8月20日(水曜日)の夜の大会追加です。
人数次第で申し込みます。
16日:練習試合
確定15名(男性10名 女性5名)+仕事次第2名(男性2名)
17日:試合(2チーム参戦)
確定17名(男性15名 女性2名)
20日:試合(1チーム参戦)
確定5名(男性5名)
17日の試合は無事、2チームに十分な人数が揃いました。
20日の試合は5名での参加となります、フル出場となりますが、3試合なので頑張りましょう。
各試合、優勝目指してがんばりましょう☆
9月の試合参加予定です。
検討段階ですが、参考までに。
試合以外の日曜日は神野での通常練習を行います。
試合(MIX大会)
■場所:豊橋フットサルクラブ
■日時:9月7日(日)10:00~14:00
■備考:ピーチは普通の大会にもMIXで参加してますが、こちらは正式な男女混合の大会です。
女性の得点は3ポイント!女性の人数次第で2チームで参戦予定。
1チームでの参加の場合は試合後コートをレンタルして紅白戦の予定。
試合
■場所:豊橋フットサルクラブ
■日時:9月10日(水)20:00~22:00
■備考:平日の夜です。人数6名以上揃えば参加しましょう。
試合
■場所:豊橋フットサルクラブor豊橋スタジアム
■日時:9月21日(日)
■備考:どちらかの大会に参加予定。
試合(レディース大会)
■場所:フットボールコミュニティー浜松
■日時:9月23日(火)9:00~13:00
■備考:女性の大会です。6名以上参加可能なら参戦しましょう。
- - - - - - - - - - - - - -
8月2日(土曜日)…練習試合【済】
■場所:豊橋スタジアム
■時間:21時~23時
■参加可能クラス:正式メンバー
■備考:岩嶋くんの知り合いのチームから練習試合のオファーが急遽ありました。
仕事後合流などで、なんとか5名は確保です。鈴木は18時ぐらいから高師緑地にて先行で練習予定です。
先行練習だけの参加もOKです!
8月3日(日曜日)…練習【済】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)(無料)
■時間:9時~12時(延長あり)
■参加可能クラス:全員OK
■備考:10時までに集合願います。雨天中止です。
8月10日(日曜日)…練習【済】
■場所:豊橋フットサルクラブ(室内)
■時間:10時~13時
■参加可能クラス:全員OK
■備考:9時45分までに集合願います。
8月16日(土曜日)練習試合【済】
■場所:豊橋技科大 体育館
■相手:YE-MONさん
■時間13時~16時
■参加可能クラス:全員OK
■備考:技科大は初なので楽しみです。
8月17日(日曜日)…試合【済】
■場所:豊橋スタジアム
■大会:エンジョイクラス(昼)
■時間:10時~14時頃
■参加可能クラス:正式加入メンバー
■備考:9時集合(最悪9時45分)でお願いします。今回は2チームで参加です!
8月20日(水曜日)…試合【済】
■場所:豊橋フットサルクラブ
■大会:G4クラス 夜
■時間:20時~22時
■参加可能クラス:正式加入メンバー
■備考:30分前集合でお願いします。確実に参加出来る人が6人以上で申し込みます。
8月23日(土曜日)…練習&バーベキュー&花火 【決定】
■場所:練習は豊橋フットサルクラブ BBQ・花火は検討中
■時間:12時~15時(練習)
■参加可能クラス:全員OK
■備考:練習はフットサルクラブ、室内コートです。。雨天時はBBQを延期し、練習とボーリング大会の予定。
8月24日(日曜日)…練習試合【中止】
■場所:DANNY志都呂
■時間:10時~12時
■参加可能クラス:正式加入メンバー(男性)
■備考:相手のチームが男性編成なので、今回は申し訳ないですが男性のみの参加となります。
確実に参加出来る人が6人以上で参加させてもらいます。
8月31日(日曜日)練習試合【決定】
■場所:フットボールコミュニティー浜松
■相手:トレロさん
■時間10時~12時
■参加可能クラス:全員OK
■備考:フットボールコミュニティー浜松さんがプレオープン中のため、無料でレンタルできます。
両チームとも女性参加時はミックスの練習試合も行います。
8月31日(日曜日)試合【決定】
■場所:フットボールコミュニティー浜松
■大会:レディース大会
■時間14時~18時
■参加可能クラス:女性
■備考:午前中の練習試合のあと、女性陣は大会に参加です!
ピーチ・姫の初陣、楽しみですね。
場所:ソニックボウル
時間:14時半~
参加:男性6名 女性6名
見学:男性1名(故障者リスト入り)
昼からの練習後、BBQと花火の予定でしたが悪天候のためボウリング大会に変更となりました。
昼の練習の詳細は「練習報告(2008年8月23日)」をご覧ください。
15時まで行った豊橋フットサルクラブでの練習後、シャワーや着替えをしてから各自イトーヨーカドーの所にあるセガソニックボウルに移動です。
16時30分開始予定で、鈴木はボウリング大会の景品を購入してからギリギリの到着。
持ち込みOKとのことで、まずはマックを食べて腹ごしらえ。
そして、いよいよ第1回、ピーチボウリング大会スタート。
全員注目の中、森くんに始球式をしてもらいました。
PK戦のプレッシャーに耐える練習です(笑)
大会ということで、個人1位とブービー(ビリから2番目)の人に景品ありです。
2ゲームのうち、1ゲームは練習とし、2ゲーム目を本番としました。
景品はでませんが、レーンごとの合計も競います!
男らしさを見せるため、女性はハンディキャップとして+50。
ただし、練習の1ゲーム目で149を叩き出した小島さんは+30です。
女性のこんなハイスコアは初めてみました!
この結果、小島さんのあだ名が「女王」になっていました(笑)
驚いたのが、1ゲーム目で女性陣6名全員が100を超えていたことです!
1ゲーム目終了後、いよいよ本番スタート。
本番ということで、先ほどとは違い力みがあるのか、スロースタートな人が多い中、鈴木と森岡くんはロケットスタート。
1ゲーム目に86という驚異的なスコアを叩き出した鈴木をライバル宣言していた女性陣から大ブーイング(汗)
どうやらハンディキャップ無しのスコアで僕に勝つことを目標にしていたようでした。
それはそれで屈辱!
終わってみると、鈴木はスコア184、山田さんが1ピン差の183(133+ハンデ50)。
ぎりぎりでしたが、まさかのダークホース鈴木の優勝で場内大ブーイング(笑)
自分の記憶があるなかでは過去最低と最高のスコアですよ…
しばらく皆からいびられそうです(汗)
特に女王から…。びくびく。(笑)
2ゲーム目終了後、場所をフロント横に移して表彰式(?)
1位の賞品はFリーグ公式ボールです。
鈴木がゲットしましたが、イコールピーチの練習用ボールです☆
ちなみにブービー賞は2ゲーム目、スコアが伸び悩んだ森くん。
テクニックがピーチトップクラスの森くんですが、室内用のリフティング練習ボールゲット。
この後、一旦解散。
2名抜けましたがそれ以外は1階のゲームセンターやビリヤードで楽しみました。
ボウリング大会、予想よりも盛り上がったのでよかったです。
ビリヤードも楽しそうでした☆
第2回大会もまた練習後に行いましょう!!
中村くんは怪我を治して次回の参加をまってます。
鈴木が勝手につけたチーム名と、メンバー構成(投球順)です。
2ゲーム目に行われたチーム戦はダントツで3姉妹探検団の優勝☆
大会の詳細結果はメンバー専用HPにてUPします。
■おやじ+ギャル1
鈴木 石井さん 前田さん
スコア 400(350+50)
■3姉妹探検団~長女の命令絶対です~
山田さん ツッキー 中神さん
スコア 514(364+150)
■魔女とタワー
小島さん 清水さん 森岡くん
スコア 475(375+100)
■安達ターンラッシュによる渋滞
森くん 安達くん 小川さん
スコア 362
場所:豊橋フットサルクラブ
天候:室内
時間:12時~15時
参加:男性8名 女性5名
見学:男性2名(故障者リスト入り) 女性1名(マネージャー)
今日の練習はまさかの4名が急遽欠席、1名見学となり、男性8名、女性5名という形で行われました。
マネージャーの石井さん、今日から復帰です。
中村くん、森岡くんは怪我のため見学。
鈴木は12時開始を何故か13時開始と勘違い、マネージャーの迎えを12時に約束していました(汗)
11時過ぎに気づき、なんとか12時までに辿り着けましたが、約束の11時半には間に合わずでした、面目ない。
受付は急遽前田さんにお願いしてもらい、12時より練習スタートです。
今日も初参加の女性が1名おり、最初の30分は個々の練習タイムとなりました。
ボールを蹴るのは体育の授業以来とのことでしたが、なかなかのパワーシューター!
シュート力に光るものも感じました。
当然、ピーチ流練習なのでこの後の試合形式の練習にも即参加してもらいました。
試合形式の練習は男性4人・女性2人チームと男性4人・女性3人チームとでのMIX(男女混合)で行いました。
外は数日前から気温が下がっており涼しかったのですが、室内はまだまだ蒸し暑いですね。
途中で3回ほど、恒例の女性5名チーム対男性4名チーム(利き足使用不可)との試合を行いました。
今日もキャーキャー騒ぎ声を発しながらとても楽しそうでした。
女性チームの得点シーンも何度かありました、なでしこJAPANの影響ですかね☆
今日初参加の女性は浜松からの参加でした。
遠方からですが、今後もちょくちょく参加してもらえれば嬉しいです。
練習終了後、場所をソニックボウルに移してボーリング大会です!
詳細は「ボーリング大会(2008年8月23日)」をご覧ください。
場所:豊橋スタジアム
天候:快晴
時間:10時~14時
参加:男性14人 女性2人
エンジョイクラス大会に2チームで参戦です。
参加可能者は7時半から竜ヶ谷公園にてUPということでしたが、名古屋から参加のプリンさんと鈴木のみ参加。
ポツ~ン…。
数名は参加してくれると思ったのですが、残念です。
持論として、試合前のUPは相当重要だと思ってるので先行練習を組んだのですが、やはり朝は厳しいですかね?
先行練習は今後はやめておきます(汗)
それにしても、7時台でも日差しが強いですね、プリンさんと汗だくになりましたぞ。
今回は男性編成の勝ちにいくチームと、エンジョイ志向のMIX(男女混合)チームとわけるか、いつも通り両チームとも均等な力になるようMIXで編成するか迷いました。
サッカー経験者を集結させたらどのぐらい強いのかを一度見たかったので、前者でオーダーを組みました。
男性編成チームを豊橋ピーチ、MIX編成を豊橋ビーチとして参戦です。
結果はピーチは予選1位抜け、ビーチは予選4位の最下位。
順位決定戦はビーチが先で、勝てば念願のブービー賞で大会参加費用の割引券ゲットです。
…が、結果は2-3と逆転負け、最下位でした。
続く1位決定戦はピーチがPK戦の末、ピーチの守護神を志願した双原くんの活躍により勝利!
ピーチは1位と8位(最下位)というおいしい結果となりました。
念願の1位を獲得し、うまい棒とジュースだけではなく、初の優勝ボールゲットです。
今回は試験的にガチンコチームを作りましたが、次回からはいつも通り均等にMIXチームを作成し参戦していきましょう。
試合の詳細は後日UPしますが、ピーチ側のスコアリングシートが予選3戦目以降未記入なので、前々回大会と同じく未記入分はノーカウントとなってしまいます。
せっかくの得点が記録に残らなくなるので、今後はしっかりベンチメンバーでスコアリングをお願いします。
ビーチは得点少ないですが(汗)最終戦まで記入漏れなしです。
場所:豊橋技術科学大学 体育館
時間:13時~18時
参加:ピーチ 男性12人 女性5人
参加:YE-MONさん 男性4名 女性1名
イエモンさんと練習試合です。
以前も一度、技科大のグラウンドでの練習試合の予定がありましたが、生憎の悪天候のため中止となりました。
今回は体育館ということで(晴れでしたが)、ようやく技科大での練習試合を行うことが出来ました。
ピーチの集合は30分前に技科大ということでしたが、鈴木はプリンさんと20分頃に技科大入り口のミニストップに寄ったところ、続々とピーチメンバーもミニストップに出現。
ミニストップ内にピーチのメンバーが10人近く入るというおもしろい事態になりました。
みんな考えることは同じですね。
鈴木はソフトクリームを食べました☆
体育館入りしてからUPを行い、練習試合を13時15分頃から開始しました。
イエモンさんはジャスト5名(MIX)、ピーチもMIX編成にて2チーム作成。
7分交代で練習試合開始です。
体育館ということで、やや広めのコートだったので動きやすかったと思います。
鈴木は夏バテらしく、7分持ちません、ちょっと動いただけで吐きそうでした。
1時間程試合を回してから、林さん・鈴木さん・中神さん達3名の女性の参加により、最近ピーチ恒例となっている女性5名対男性4名の練習試合を行うことになりました。
女性はイエモンさん(1名)とピーチ(5名)とで6名の連合チーム、男性も2名ずつ選出して連合チーム結成です。
ルールはピーチ式で、男性は利き足の使用を一切不可、使用した時点でファールという形で行ってもらいました。
鈴木は地元で18時から試合があるので、この女性対男性の試合を組んでからお先に失礼させてもらいました。
この後、ピーチは16時までの予定だったのですが、体育館のレンタル最終時間の18時まで一緒に練習をさせていただいたようです。
翌日の17日は豊橋スタジアムでの試合があるので大変よい練習になったと思います。
お互いMIXでの強化練習が可能なので、また是非お願いしたいと思います☆
五輪の女子サッカーでなでしこジャパンが準決勝で中国破りましたね、すごい!!
完全アウェーの中、強豪中国に2-0とは…。
男子は残念な結果に終わりましたが、なでしこはこの調子でがんばってメダルをゲットしてもらいたいですね☆
準決勝の相手は1次リーグで1度敗れている米国です。
がんばれ!!
場所:豊橋フットサルクラブ
時間:10時~14時(9時30分集合)
参加:男性11
鈴木が大会不参加のため、詳細な情報は後日UPします(汗)。
とりあえず、速報です。
今日の試合は、前日の練習試合終了後に話し合った結果、1チーム10人以上は多すぎるということで、急遽、2チームでの参加となりました。
(前日に追加エントリー)
ピーチAチームとBチームで参戦!
メンバーは戦力的に均等に分けた感じです。
豊橋ピーチA(6人)
安達 海野 岡田 小川 星野 前田
豊橋ピーチB(5人)
双原 竹下 原 深谷 森
参加チームは6チーム。
3チームずつ2ブロックに分け、各チームと2回ずつの計4試合を行い、ブロックごとに1位2位を決定。
各ブロックの1位と2位で準決勝を行い、その後決勝を行うという形で行われました。
Aチームは2位、Bチームは1位で揃って準決勝進出です…が!!
当然、準決勝はピーチ対決です。
準決勝、途中5人きっかりのBチームは1人怪我でリタイアしてしまい、その後、4人で試合を続行。
Aチームは6人いたので予備のメンバーがいたのですが、Bチームは5人きっかりで交代要員がいませんでした。
4人になるまではBチームリードしていたようなので残念でしたね。
結果は4対1でAチームの勝利でした。
決勝戦ではAチームは残念ながら敗れたようですが、2位と3位(?)ということで好成績でした☆
【2008年8月16日更新】
遅くなりましたが、試合結果の詳細更新です。
豊橋ピーチA
予選第1戦【2-2】
前半 1-2
フィールド:海野 岡田 小川 前田
ゴレイロ(GK)星野
得点(アシスト):前田(星野)
後半 1-2
フィールド:安達 海野 岡田 小川
ゴレイロ(GK):前田
得点(アシスト):岡田(安達)
得点経過
1-0
1-1
1-2
2-2
予選第2戦【2-6】
前半0-4
フィールド:海野 岡田 星野 前田
ゴレイロ(GK):安達
得点(アシスト):なし
後半2-2
フィールド:安達 岡田 小川 星野
ゴレイロ(GK):海野
得点(アシスト):安達 岡田(安達)
得点経過
0-1
0-2
0-3
0-4
1-4
1-5
2-5
2-6
予選第3戦【5-2】
前半3-0
フィールド:安達 海野 小川 星野
ゴレイロ(GK):前田
得点(アシスト):小川(海野) 安達 安達(小川)
後半2-2
フィールド:安達 海野 岡田 星野
ゴレイロ(GK):小川
得点(アシスト):安達(前田) 前田(海野)
得点経過
1-0
2-0
3-0
3-1
4-1
5-1
5-2
予選第4戦【1-4】
前半0-2
フィールド:安達 海野 岡田 星野
ゴレイロ(GK):小川
得点(アシスト):なし
後半1-2
フィールド:安達 小川 星野 前田
ゴレイロ(GK):岡田
得点(アシスト):安達(小川)
得点経過
0-1
0-2
0-3
0-4
1-4
1-5
2-5
2-6
豊橋ピーチB
予選第1戦【2-1】
前半 0-0
フィールド:竹下 原 深谷 森
ゴレイロ(GK)双原
得点(アシスト):なし
後半 2-1
フィールド:双原 竹下 深谷 森
ゴレイロ(GK):原
得点(アシスト):森(竹下) 原(竹下)
得点経過
1-0
1-1
2-1
予選第2戦【3-1】
前半1-0
フィールド:竹下 原 深谷 森
ゴレイロ(GK):双原
得点(アシスト):深谷(原)
後半2-1
フィールド:双原 竹下 原 深谷
ゴレイロ(GK):森
得点(アシスト):原(元気) 原(竹下)
得点経過
1-0
1-1
2-1
3-1
予選第3戦【1-5】
前半1-2
フィールド:竹下 原 深谷 森
ゴレイロ(GK):双原
得点(アシスト):?
後半0-3
フィールド:双原 原 深谷 森
ゴレイロ(GK):竹下
得点(アシスト):なし
得点経過
0-1
1-1
1-2
1-3
1-4
1-5
予選第4戦【2-2】
前半2-1
フィールド:竹下 原 深谷 森
ゴレイロ(GK):双原
得点(アシスト):森 竹下(森)
後半0-1
フィールド:双原 竹下 原 森
ゴレイロ(GK):深谷
得点(アシスト):なし
得点経過
1-0
1-1
2-1
2-2
準決勝、決勝はデータなしです。