[PR] バックアップ フットサルチーム 豊橋ピーチ (愛知県豊橋市のフットサルサークル) 忍者ブログ
愛知県豊橋市にて活動しているフットサルサークル「豊橋ピーチ」の紹介を行っております。 毎週日曜日の午前中に活動中。 男女ともにメンバー募集中です! エンジョイ志向チームなので未経験者大歓迎です!! フットサル以外にも飲み会、BBQ等イベントもありますのでフットサル共々楽しんでもらえればと思います。
[16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~14時
天候:晴
参加:
男性13名 女性4名


今年3回目の活動です。
お正月も完全に明け、いつも通りの参加者数になりました。
3名、風邪などで欠席でしたが、体験初参加者が男女1名。
鈴木の彼女も友達を連れての参加。



今日は8分交代で男性対男性、ミックス対ミックスの試合を繰り返しました。
サッカー経験者が多かったのでいつもよりややハイレベルだったかと思います。



ここ最近、中村くんのゴールを使用していたのでピーチのゴールが小さく感じます。
しっかり崩さないとなかなか得点できないので良い練習にはなりますが、やぱっり大きなゴールでスカッと決めたいですね。

PR

■場所:豊橋フットサルクラブ
■天候:室内
■時間:19時半~21時半
■参加:
男性7名 女性2名


うぃ。


今年初の金曜日夜練習です。
当初12名参加予定でしたが、仕事や体調不良者が相次ぎ9名の参加となりました。
室内が確保できなかったので今日は屋外コート(屋上)。
夕方まで雨が降っていたようですが、夜には止み、無事練習スタートです。
問題のグラウンドコンディションですが、先月の悪夢(屋上でものすごい寒い日がありました)の再現かと思いきや、風は弱く、少し動いたら長袖が邪魔なぐらい暖かくなりました。
鈴木はすぐに半袖半ズボンのユニフォームに変身。
ピッチは水浸しだったおかげで逆にボールが止まってくれました。
雨上がりの乾きかけのピッチよりも水浸しのピッチのほうがやりやすいです。



今日は珍しく女性陣の参加者が2名と少なかったのですが、ゲーム形式の練習前にアップがてらシュート練習。
最近、毎回ターゲットを絞り特訓(?)中。
次回は誰が鬼軍曹鈴木の餌食になるのでしょうか☆
基本、早く会場入りした人がターゲットです。



30分程アップを行ってからゲーム形式の練習スタート。
4対5で少し長めの10分ハーフで対決です。
5人チームは有利なのでオフサイドを導入し、縦パス一本での攻撃を禁止しました。
これにより4人チームは当然のことですが、5人チームも動かないといけなくなったので攻撃を組み立てていく良い練習になりました。



最近、オードリーの春日さんの物真似「うぃ」と「ひゃっ」がマイブームなのですが、披露したところ皆から気持ち悪いの厳しい一言(汗)
手厳しいです。
彼女にも禁止されたばかりなのに…
その鬱憤を晴らすかのように、ゴレイロの際「室伏!」と一声発した後、1回転しながら思いっきりボールを投げたら中Gさんのお腹に直撃!
ガクブルです。
ごめんなさい、SATUGAIしないで(笑)


最後の1ゲーム直前、元気くん登場。
「焼肉食べ過ぎた」の一言。
そんなの関係ねぇ、ということで、最終戦に強制参加。
5対5のガチンコ対決です。
さすがはピーチ大人気ないランキング上位の元気くん。(ランキングトップは鈴木)
強烈なシュートで得点の嵐。
最後においしいところを全部かっさらっていきました。
おいしいといえば、原くんのカウントダウンディズニーのお土産のぷーさんクランチはめちゃ美味しかったです。
日曜日に今日来れなかったメンバーにも渡しますね。


今日は9名で交代要員がいなかったこともあり、2時間フットサルを思いっきり楽しめました。
大変満足☆

場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時
天候:晴
参加:
男性9名 女性3名


あけましておめでとうございます。
新年初蹴りを神野にて行いました。
当初、3日開催予定でしたが、4日希望者が多かったので3日から4日へ変更です。


豊橋にしては風が弱く、練習日和となりました。
鈴木はプリンさん、村田さんと少し早めに現地入り。
9時からボールを蹴りたいんです。
小川さん、中村くんも9時前には到着。


アップと寒さ対策のため、まずはグラウンドを3周程ランニング。
体があたたまったところでゴールを組み立て、基礎練習開始。
10時までコーンを使った練習をみっちり行いました。
最近、女性陣の基礎練習プログラムの内容が固まってきました。
全部こなすには1時間はかかるので、基礎能力UP希望の方は9時からの参加をオススメします。
女性陣が半年後、どのくらいパワーアップしているか楽しみです。


10時から13時までいつも通りゲーム式の練習。
今年もピーチは毎週活動です☆

早いものでこの12月でピーチ結成から丸2年となりました。
結成から1年は月に1回練習ができるかできないかという状態が続きましたが、今では毎週日曜日に10名以上のメンバーがコンスタントに集まって活動しています。
これは本当にありがたいことで、皆さんの協力なしではこうはならなかったと思います。
来年もご協力お願いします☆


12月4日(木曜日)…【夜練習試合】バンフ(豊橋フットサルクラブ)
12月5日(金曜日)…【夜練習】バンフ(豊橋フットサルクラブ)
12月7日(日曜日)…【MIX大会】バンフ(豊橋フットサルクラブ)
12月10日(水曜日)…【大会→練習試合】バンフ(豊橋フットサルクラブ)
12月14日(日曜日)…【練習】神野緑地芝生広場 ■雨天中止■
12月19日(金曜日)…【夜練習】バンフ(豊橋フットサルクラブ)
12月20日(土曜日)…【忘年会】わしゃがんち
12月21日(日曜日)…【大会→練習試合】バンフ(豊橋フットサルクラブ)
12月23日(火曜日)…【練習】神野緑地芝生広場
12月29日(月曜日)…【練習】神野緑地芝生広場
場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時
天候:晴
参加:
男性4名 女性5名


今年最後の練習です。
数日前の天気予報では雨となっていましたが、当日は良い天気。

男性よりも女性の人数が多かったので女性陣の基礎能力強化練習を重点的に行いました。
いつもなら10時までの1時間の基礎練習ですが、11時頃まで練習。
パスからヘディングまでの基礎セットにプラスして足裏でのボールの転がし方、反転してからのドリブルの練習を重点的に行いました。
女性陣は反転ドリブルがとても気に入ったようで、皆懸命に練習に励んでました。
ゲーム形式の練習で早速実践使用。

いつも以上に充実した練習を今年最後にでき、良かったです。
来年も今日ぐらいしっかり練習していきましょう!
場所:豊橋スタジアム
時間:10時~15時
天候:晴
参加:
男性6名 (スティング3名 ピーチ3名)


前田さん率いるスティングさんが大会参加予定でしたが人数が少なく参加が危ぶまれた為、ピーチから数人呼んで計6名で参加。
チーム名はスティングとピーチの頭文字をあわせた【SP】
かっこいい名前です☆

スティングさんからは前田さんを含めた3名。
ピーチからは鈴木、元気くん、海野くんの3名。
オープンクラスの大会は初参加です。

エンジョイクラスだと9時に来ても練習してるチームはほとんどいませんが、さすがはオープンクラス。
すでに何チームか、アップを行っていました。

今大会は3チームを4グループにわけて予選を行い、その後各順位でトーナメント方式で全順位を決定します。
SPは残念ながら予選は1敗1分で最下位。
順位決定トーナメントは1勝1分で結局12チーム中10位という成績でした。

今後、定期的にこのチームで日曜午後の大会に参加予定です☆


夜はスティングさんの忘年会にお邪魔させていただきました。
赤からの鍋美味かったです。
鈴木は2009年度O-30リーグにスティングさんの一員として参加。
足引っ張らないように頑張ります。
場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時
天候:晴
参加:
男性7名 女性5名


バンフでの紅白戦の予定でしたが、参加者が少なかったので神野での練習に変更。
日曜日の練習としては久々に良い天気です。


10時までの基礎練習の時間を利用して小川さんにパスの練習の方法を教えてもらいました。
これは使えそうなので今後の練習に取り入れたいと思います。


当初、今日が今年最後の練習の予定でしたが、せっかくの年末休みなので29日にも練習をすることになりました。
さすがフットサル狂が多いピーチです☆


DSCF4322.jpg







場所:バンフ(豊橋フットサルクラブ)
時間:15時~17時
参加:
男性7名 女性1名


昨日は忘年会ということで今日は午後からの活動。
大会参加予定でしたが、エントリー数が少なく残念ながら中止。
かわりに、豊橋フットサルクラブのレディースチームとの練習、練習試合を15時から2時間行いました。

鈴木は欠席だったので、前田さんと小川さんに取り纏めをお願いしました。
毎度の事ですが、助かります。

感想を聞いたところ、とても楽しかったとのことです。
機会があればまた是非☆

場所:わしゃがんち
時間:18時~
参加:
男性8名 女性5名


今年4回目の飲み会は忘年会。
年末ということもあり、やや少なめの13名で開催です。
豊橋駅から少し離れた場所で開催の為、駅から鈴木と小川さんとで何名か車で回収しました。
小川さん、サンキューです。


親睦会恒例のあみだくじによる席決めからスタート。
久々の親睦会参加のエース、初参加の森岡くんがガンガン飲んで盛り上げてくれました。
焼酎の久米仙が大人気。
ごぼうのから揚げがすごく美味しかったです。


2次会はカラオケ、元気くんと森崎くんも合流。
忘年会シーズンなのでどこの店も大繁盛。
結局、ビッグエコーで開催です。
パーティールームを使用したので広くてくつろげました。
ここではワインが大人気。


来年の親睦会は1月か2月に新年会を開催予定です。
次回も楽しみましょう☆

■場所:豊橋フットサルクラブ
■天候:室内
■時間:19時半~21時半+延長1時間
■参加:
男性10名 女性3名+1名(マネージャー)


今年最後の金曜日夜練習は室内開催。
金曜日にもかかわらず、沢山参加してくれました。
岡崎からも3名参加です。


男性が丁度10名だったので、男性対男性・ミックス対ミックスの試合を8分交代で行いました。
各試合のインターバルを1分ぐらいに設定したのでハード。
室内ということもあり、汗だくになりました。


2時間はあっという間に過ぎてしまい、少し物足りない感がありました。
大多数のメンバーが延長希望だったので、8名で場所を屋上に移して1時間延長。


金曜日夜練習は来年も今月同様、月2のペースでバンフさんの屋上か室内をレンタルして開催していきましょう。

忍者ブログ [PR]