[PR] バックアップ フットサルチーム 豊橋ピーチ (愛知県豊橋市のフットサルサークル) 忍者ブログ
愛知県豊橋市にて活動しているフットサルサークル「豊橋ピーチ」の紹介を行っております。 毎週日曜日の午前中に活動中。 男女ともにメンバー募集中です! エンジョイ志向チームなので未経験者大歓迎です!! フットサル以外にも飲み会、BBQ等イベントもありますのでフットサル共々楽しんでもらえればと思います。
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

■場所:炎の手しごと家 とんちゃん
■時間:18時~

■参加:男性11名 女性6名


遅くなってしまいましたが、前田さんの結婚お祝い会開催です☆
場所は鈴木のお気に入りの「とんちゃん」。
鈴木の手配不足で豊橋駅からの送迎に時間がかかり開始がやや遅れてしまいましたが、前田さんの乾杯の音頭で宴会スタート。


前田さんはスティングのキャプテンでもあり、ピーチでは最年長参加者。
フットサルをはじめて1年あまりとのことですが、そのカリスマ性からすでに様々なチームと交流があります。
温厚な人柄で本当にキャプテンにふさわしい人だなあと、人見知りで短期な鈴木はいつも関心させられます。


結婚のお祝いに皆でコメントを書き込んだフットサルボールを贈らしていただきました。
前田さん、シェンロンに一歩近づきましたかね?(笑)
村田さん、ラッピングありがとう☆


今日は前田さんの奥様にも参加していただくことができました。
鈴木は何度かお会いしたことがあるのですが、とても明るい性格な方で前田さんと抜群な相性だと思います。
目指すは親子でフットサルですね、末永くお幸せに!


2次会はめずらしくカラオケではなく、ボーリング大会。
暫定王者の鈴木と実質王者の安達君の一騎打ちかと思いきや、二人とも平凡なスコア。
みんなボーリング勝負よりもお喋りに夢中でした。


次回は飲み屋のハシゴもよいかもしれませんな。
翌日(というか今日)は午前中から練習試合なので、5名ほど岩嶋君の家へ泊まっていきました。
ピーチは結婚ラッシュ、次回は5月末に森岡君のお祝い会です☆
PR
■場所:豊橋フットサルクラブ(屋上)
■天候:曇
■時間:20時~22時半
■参加:
男性9名 女性4名


金曜夜練習、久々にピッチコンディション最高でした。
風もほとんど無く、とても暖かかったです。
ただ、今回は人数がついに10名を割りそうでした…
新年度最初の金曜日の影響ですかね。
結局助っ人で急遽スティングから2名参加していただくことで10名確保できました、ありがとうございました!
また、新入社員(誰でしょう?)になったばかりのメンバーが約1名ストレス発散の為、急遽参加。


チームを3つに分け、足りないゴレイロを休憩チームから補充という形でゲームをまわしていきました。
男性陣はベンチでの休憩ができないのでハードでしたね。
鈴木も後半足がガクガクでした。


今回、サッカー経験ありの女性の方が1名体験参加してくれました。
さすがは経験者、スペースの使い方がとても上手でした。
とても楽しんでもらえたらしく、早速日曜日の練習試合にも参加したいとのことでした☆
今後も男女体験予定者が控えています。
楽しんでもらうことで、定期的に参加してもらえるようになると嬉しいです。




早いもので、バンフさんの利用を開始してから来月で1年です☆
待望の室内コートが身近にできたのでとても助かりました。
昔は雨天時は急遽、浜松の室内コートまで遠征したものです。
また、会場推薦としてオーシャンアリーナでの大会にも参加させていただき、貴重な体験をさせていただきました。
今後もピーチのホームグラウンドとしてバンフさんで楽しんで行きましょう。

場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時
天候:曇
参加:
男性10名 女性5名


開店、ガラガッラ☆
しばらく村田さんのこのネタが流行りそうです。
それにしても今回はいじられまくりでした。

さて、鈴木は地元にてオールでカラオケしてからの参加。
30過ぎてからの徹夜は結構厳しいです、ふらふら。

雨上がり後でない練習は何週間ぶりでしょうか?
久々に芝がぬかるんでいない状態での練習ができました。
金曜日もこの調子で乾いたピッチで蹴れるとよいですね。

練習後の食事はとんちゃんでトンカツ。
鈴木はようやくピーチでの初とんちゃんを果たすことができました。
長かった。
とんちゃんといえば鈴木のはずなのに。
過去3度も鈴木が行かない時に限ってとんちゃんに行かれてしまい、その度に激怒(?)していました。
満足。
土曜日の親睦会もとんちゃんです☆



夕方から前田さん率いるスティングさんのO-30のリーグ戦に参戦。
鈴木も購入させてもらったセカンドユニフォームのお披露目です。
試合のほうですが、今日も鈴木のミスから失点が発生。
これで何度目でしょうか?
アントラーズのうっちーじゃないですが、自分のミスから直接失点に繋がるとショックです…。
次回こそはミスからの失点を防がねば…
でも4度目の参加にしてようやく得点できました。
公式戦でのヘディングからの得点は初だったので嬉しかったです。
2試合目に先週練習試合でお世話になったリーガースさんと対決もあり、コテンパにされてしまいましたが(汗)、楽しむことができました。
後半戦に入る前に真剣に動きの打ち合わせをしている姿がとても印象的でした。
リスペクトです。
また、A・Bコートでは1部リーグの試合が行われていたので空き時間に観戦。
なんだこれは!?
まるで別の競技をみているようでした、激しく動揺。
スピード、精度、動きの全てにおいてレベルが違います。
しかし、落ち込むとともに目指すべき目標がみつかりました(キラン☆)。
今後も1部リーグの試合がある時は観戦しに行かねば。
観ているだけでとても勉強になります。

DSCF4457.jpg








現在配布中のフリー情報誌「月刊サプリ」の4月号にてピーチが紹介されています。
地元サークルを紹介するコーナーがあり、そこにピーチを掲載してくださいました。
お店などで見かけたら、是非手に取ってみてくださいね☆


DSCF4454.jpg









■場所:豊橋スタジアム
■天候:曇
■時間:20時~22時
■参加:
リーガースさん…男性6名 女性1名  ピーチ…男性4名 


森崎くんが水曜日か木曜日の個人参加でボールを蹴りたいということで、いつものように来れそうな人に連絡をとっていたところ前田さんからメールが。
今日(水曜)の夜、練習試合どうですかとのこと。
グッドタイミング!さすが前田さんです☆

結局、緊急招集に応じてくれた森岡くんを含めた4名でリーガースさんの練習に混ぜていただきました。
リーガースさんの方は10名参加されていたので、ピーチ(?)は毎回ゴレイロをお借りする形で3チーム作成してゲームを行いました。
以前にも練習にお邪魔させていただいたことがあるのですが、皆さん個人技だけでなく連携した動きのレベルも高いのでとても練習になります。
鈴木を筆頭に毎日蹴りたい病のメンバーが何名か在籍しているので、人数が足りない時があればまた是非呼んでいただけたら嬉しいです。




今日(27日)、TUTAYAにCDとDVDを返却しに行ったら100円レンタル中、やったー☆
ここぞとばかりに、先日目を付けていたフットサルのDVDを大量にレンタルしました。
また、フットサル雑誌のピヴォ最新号も購入。
やべっちFCでも放映されてましたが、全日本選手権でオーシャンズを退け、劇的な優勝を果たした関東リーグ覇者「FUGA MEGURO」が特集されていました。
準々決勝にバルドラール浦安、準決勝でデウソン神戸といったFリーグの強豪チームを倒しているので本当にすごい、見事なジャイアントキリングでした!

■場所:豊橋フットサルクラブ
■天候:室内(雨)
■時間:10時~13時
■参加:
男性9名 女性5名


更新遅くなりました(汗)
天気予報通り雨となりましたが、場所を室内へ変更して活動しました。
日曜日に雨天で室内へ切り替えたのは久々です。

前半は男性で2チーム、女性で1チームの計3チームを作成し、7分交代でゲームを行いました。
後半は男性対男性、ミックス対ミックスの繰り返しです。
先日の金曜夜練習同様インターバルは1~2分とハイペース。
でもみなさん3時間しっかり動いてました☆

待機中、森崎くんが竹下くんに戦術的な動き方を質問していました。
ピーチでは竹下くんを中心に戦術を用いた練習を一部メンバーで行っています。
フットサルを楽しむということに重点を置いているので戦術的な動きの強制は行っておりませんし、今後そうするつもりもありません。
(ドリブル中心の独善的なプレーは禁じていますが…)
戦術的な動きに興味がある人は森崎くんみたいにチャレンジしてもらえると嬉しいです。


WBC、日本代表が見事優勝しましたね☆
最後のイチロー選手のヒットに感動です。
普段クールそうに見えるイチロー選手ですが、試合後のインタビューでは気さくで熱い人柄を頻繁に見せてくれます。
というか、試合中は本気モードなだけであって素のイチロー選手はおそらくそういう人なんでしょうね。
今回の試合後のインタビューでも熱く思いを語ってくれました。
本当に格好いい、尊敬しています!


DSCF4444.jpg







ピーチでは練習試合の相手を随時募集しております。
最終的な目標としては月1、2回のペースで自主リーグみたいなのを開催できればと考えております。
男性のみのガチンコ対戦とミックスでの対戦の両方を行えるチームだと嬉しいです。
毎週日曜日の午前中と、第1、第3金曜日の夜はピーチの定期練習がありますので、原則それ以外の日程でお願いいたします。
男性のみでの対戦でよければ平日でも開催しやすいです。
平日も蹴りたいメンバー揃っているのでお気軽に声をかけてください☆

練習試合ご希望のチームは下記アドレスまで連絡ください。
ご質問等も遠慮なくしてもらえればと思います。

futsal_sal_2006@yahoo.co.jp


■レベル

・エンジョイクラス
・スーパービギナークラス


■チーム編成

・男性のみ
・男女混合(ミックス)
・女性のみ(レディース)


■日時

希望は3時間前後です

・平日夜

  男性のみでの対戦
  ミックスでの対戦

・土曜日

  男性のみでの対戦
  ミックスでの対戦
  女性のみでの対戦

・日曜日14時以降

  男性のみでの対戦
  ミックスでの対戦
  女性のみでの対戦


■場所

・豊橋フットサルクラブ(室内or屋外)
・豊橋スタジアム(屋外)
・その他、ご希望の場所があれば相談して決めましょう


■お金

・作成チーム数による折半でお願いします。




【2009年3月21日更新】
・3月22日の練習場所を神野からバンフ(室内)へ変更

【2009年3月20日更新】
・4月4日の練習試合延期

【2009年3月14日更新】
・親睦会の会場決定
・4月の金曜夜練習を先行UP

【2009年2月24日更新】
・3月の予定UP



3月1日(日曜日)…練習【済】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■日時:9時~13時
■備考:雨天中止


3月6日(金曜日)…金曜夜練習【済】
■場所:バンフ(豊橋フットサルクラブ・屋上)
■時間:19時半~22時
■備考:雨天延期


3月8日(日曜日)…練習【済】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■日時:9時~13時
■備考:雨天中止


3月15日(日曜日)…練習【済】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■日時:9時~13時
■備考:雨天中止


3月20日(金曜日・祝日)…金曜夜練習【済】
■場所:バンフ(豊橋フットサルクラブ・屋上)
■時間:19時~22時
■備考:雨天延期


3月22日(日曜日)…練習【決定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)→バンフ(室内)
■日時:9時~13時→10時~13時
■備考:雨天中止→雨天決行(室内)
雨の予報なのでバンフ室内に変更です。
9時40分には集合してください☆


3月29日(日曜日)…練習【決定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■日時:9時~13時
■備考:雨天中止



---4月先行情報---

4月3日(金曜日)…金曜夜練習【決定】
■場所:バンフ(豊橋フットサルクラブ・屋上)
■時間:20時~22時半
■備考:雨天延期


4月4日(土曜日)…練習試合【延期】
■場所:豊橋技術科学大学 体育館
■時間:13時~16時
■備考:イエモンさんとの練習試合。


4月4日(土曜日)…親睦会(前田さんお祝い会)【決定】
■場所:炎の手しごと家 とんちゃん
■時間:18時~20時半
■備考:2次会はボーリングの予定


4月17日(金曜日)…金曜夜練習【決定】
■場所:バンフ(豊橋フットサルクラブ・屋上)
■時間:20時~22時半
■備考:雨天延期

■場所:豊橋フットサルクラブ(屋上)
■天候:曇
■時間:19時~22時
■参加:
男性12名 女性2名


夜中から降り続いた雨も昼前には上がり、午後から快晴。
とても暖かかったので夜も暖かいと思いきや、屋上は激寒。
さらに、ピッチ上まだ濡れている場所もあり、雨上がり伝説(練習前に雨が降る)継続中です。

こんな寒い中、祝日ということもあり14名の方が参加してくれました。
毎回10名を割ることがないのはすごいですね、皆さんに感謝!

レンタルコート時は毎度の事で申し訳なく思いますが、時間がもったいないので今回もインターバルは無しで8分のゲームを3時間行いました。
ハードな割りに、風が冷たくてなかなか体が暖まりませんでした。

今日は仕事が超多忙で不参加が続いていた前田さんが久々にピーチの練習に登場!
次回の日曜日も参加とのことです、また楽しみましょうぞ☆

ちなみに、日曜日は雨との情報が入ったので、帰りにバンフ室内の予約を行いました。
時間は10時~13時までとなります。
晴れたらどうしよう…
出席のメンバーには詳細メールしますね。


それでは余談です。
練習終了後、男6人で吉野家へ。
席がなかった為、カウンター席に6人横並びで座りました(笑)
ミニマム改めジェリーとなった岩嶋くんは親子丼に大盛がなかったので並盛を2杯、原くんは牛丼とカレー、安達くんは特盛をそれぞれ注文。
カミセンチームはさすが若いだけあって良く食べます。
鈴木は原くんがコーラを(しかもコカコーラ!)発見してくれたので迷わず注文。
吉野家さん、ナイスチョイス!
ピーチは食事後長居するのが恒例ですが、さすがに牛丼屋さんでは長居しずらかったので食べ終わってから早めに解散しました。
次回金曜夜練習の後はラーメンが食べたいデスゲイズ。


DSCF4434.jpg







 

場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時
天候:曇
参加:
男性9名 女性3名


最近雨上がり後の練習が続きます。
今日もグラウンドコンディションは悪く、場所を少し変えて練習を行いました。
ただ、寒さはかなり和らいできました。風もあまり寒く感じません。

途中、彦坂さんがワンちゃんを連れて登場。
しかし、鈴木が近づくと逃げる…
かるぴしゅには寄ってく…
赤ちゃんといい、鈴木の邪悪なオーラが見えるのでしょうか??
クラウザーさんの信仰者だから仕方ないですな。
デトロイトメタルシティーのDVD発売されたので皆さん見ましょう!

来週こそ雨上がりの練習を回避できるとよいですね。



それでは余談のコーナー。
鈴木は鍋&うさぎのおやつ用に水菜を栽培しているのですが、花が満開となりました。
春近しですな。
ちなみにうさぎの名前は「ゆき」と「ちょこ」。
ゆきは血統書付のツンデレ系(?)お嬢様。
ちょこはめちゃくちゃ人懐っこい活発な女の子。
鈴木の好きなお菓子から名前をつけました。
暖かくなってきたので久々に散歩にでも連れてってあげねば。

185b417f.jpeg










忍者ブログ [PR]