[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時
天候:曇
参加:男性10名 女性5名
開店、ガラガッラ☆
しばらく村田さんのこのネタが流行りそうです。
それにしても今回はいじられまくりでした。
さて、鈴木は地元にてオールでカラオケしてからの参加。
30過ぎてからの徹夜は結構厳しいです、ふらふら。
雨上がり後でない練習は何週間ぶりでしょうか?
久々に芝がぬかるんでいない状態での練習ができました。
金曜日もこの調子で乾いたピッチで蹴れるとよいですね。
練習後の食事はとんちゃんでトンカツ。
鈴木はようやくピーチでの初とんちゃんを果たすことができました。
長かった。
とんちゃんといえば鈴木のはずなのに。
過去3度も鈴木が行かない時に限ってとんちゃんに行かれてしまい、その度に激怒(?)していました。
満足。
土曜日の親睦会もとんちゃんです☆
夕方から前田さん率いるスティングさんのO-30のリーグ戦に参戦。
鈴木も購入させてもらったセカンドユニフォームのお披露目です。
試合のほうですが、今日も鈴木のミスから失点が発生。
これで何度目でしょうか?
アントラーズのうっちーじゃないですが、自分のミスから直接失点に繋がるとショックです…。
次回こそはミスからの失点を防がねば…
でも4度目の参加にしてようやく得点できました。
公式戦でのヘディングからの得点は初だったので嬉しかったです。
2試合目に先週練習試合でお世話になったリーガースさんと対決もあり、コテンパにされてしまいましたが(汗)、楽しむことができました。
後半戦に入る前に真剣に動きの打ち合わせをしている姿がとても印象的でした。
リスペクトです。
また、A・Bコートでは1部リーグの試合が行われていたので空き時間に観戦。
なんだこれは!?
まるで別の競技をみているようでした、激しく動揺。
スピード、精度、動きの全てにおいてレベルが違います。
しかし、落ち込むとともに目指すべき目標がみつかりました(キラン☆)。
今後も1部リーグの試合がある時は観戦しに行かねば。
観ているだけでとても勉強になります。