[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【2009年2月11日更新】
・2月28日練習試合詳細更新
・2月29日削除。2月は28日までです(汗)
【2009年1月24日更新】
・2月の予定UP
2月1日(日曜日)…試合【済】
■場所:豊橋スタジアム
■時間:9時~14時(15時過ぎる可能性あり)
■備考:年間ポイント上位12チームによる大会です。
男性のみの1チームでの参加となります。
最大8名での出場。
希望者が多い場合は練習参加率、ドタキャン率を加味して選抜します。
希望人数が多ければ、試合後、バンフへ場所を移しての紅白戦予定。
2月6日(金曜日)…平日夜練習【済】
■場所:バンフ(豊橋フットサルクラブ・室内)
■時間:19時半~21時半
■備考:室内なので雨天決行。室内フットサルシューズをご用意ください。(300円でレンタルもあります)
2月8日(日曜日)…練習【済】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■日時:9時~13時
■備考:雨天中止
2月15日(日曜日)…試合(MIX大会)【決定】
■場所:バンフ(豊橋フットサルクラブ)
■時間:10時~14時
■備考:ピーチとビーチの2チームで参加予定
2月20日(金曜日)…平日夜練習【決定】
■場所:バンフ(豊橋フットサルクラブ・室内)
■時間:19時半~21時半
■備考:室内なので雨天決行。室内フットサルシューズをご用意ください。(300円でレンタルもあります)
2月22日(日曜日)…練習【決定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■日時:9時~13時
■備考:雨天中止
2月28日(土曜日)…練習試合【決定】
■場所:豊橋技術科学大学 体育館
■時間:13時~16時
■備考:イエモンさんとの練習試合です☆
場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時
天候:晴
参加:男性12名 女性5名
今日は男性12名、女性5名の計17名が参加。
久々に大所帯。
それにしても、冬の神野は相変わらず風が強いですね。
お昼になるにつれて徐々に風力が増していきました。
岩嶋くんが飛ばされる日もそう遠くないかと思います。
飛びそうな気がする~。
あると思います。
恒例の基礎練習を10時まで1時間行い、その後ミックス編成で3チーム作りひたすらゲーム。
来週のミックス大会を意識して、バンフと同じぐらいの広さでコートを作りました。
金曜日の女性3名に続き、今日は男性2名が初参加。
2人ともサッカー経験ありということでなかなか上手でした。
また、金曜日に参加してくれた女性の方が1名、連続で参加してくれました。
フットサルを気に入ってもらえるとよいですね。
■天候:室内
■時間:19時半~21時半
■参加:男性9名 女性4名(初参加3名)
第1、第3金曜日の開催になりつつある金曜日夜練習です。
今回も寒さ対策で、室内開催。
今日は女性の体験参加者がなんと一挙3名!
なので、最初の30分ぐらいは蹴り方の練習などを行いました。
人数も揃ってきた20時ごろからいつも通り、ゲーム形式の練習開始。
男性参加者が9名だったので村田さんを男カウントにして男性対男性、MIX対MIXを交代で行っていきました。
初参加者の中に経験がある方がいたのですが、するどいドリブルにびっくり!
おもわず、海野くんと二人で顔を見合わせてしまいました。
今後も顔を出してもらえるようになると嬉しいですね☆
今年に入ってから男性、女性各3名の体験希望がありました。
明後日もまた初参加の方がみえる予定なので楽しみです。
■天候:室内
■時間:20時~22時
森岡くんと個人参加へ行ってきました。
本当は竹下くんも参加予定だったのですが、仕事が終わらなかったため残念ながら欠席。
明日は金曜夜練習があるし、腰を痛めていたので参加しようか迷いましたが、蹴りたい病発症。
なにより、体重が1ヶ月で3キロ以上太ってしまったのでダイエットのためにも参加。
来週も参加予定なので、希望者いればまた連絡ください☆
さて、今回も余談です。
先日、久々に髪を切りに行ってきました。
いつもカットしてもらっている美容師さんが昨年末に独立し、ご兄弟でお店をはじめました。
今回はオープン後、初カットです。
ボサボサの髪型から一転、とてもすっきりしました。
担当してもらってる美容師のTAKAさんは男から見ても格好いなぁと思うぐらいのイケメン(死語?)。
フットサルもたまにされているので、フットサルやサッカーが好きな方におすすめかと思います。
特定のお店がまだ決まっていない方は是非一度、カットしてみてはいかがですか?
APIS FLOREA (アピスフローラ)
豊橋市佐藤町5丁目29-4
TEL:0532-63-8873
時間:10時~15時
参加大会:年間順位決定戦
参加:男性5名 女性1名
今年最初の大会は、豊橋スタジアムの去年の大会参加時の獲得ポイント上位12チームで行われた招待大会。
ピーチ参加者は6名。
ピーチらしく、前半はミックス編成、後半は男性のみの編成で全4試合を戦いました。
試合開始直前に気がついたのですが、トヨスタのポイントはエンジョイ、ビギナー、オープンどのクラスで大会に参加してもその順位に対して付加されます。
ということは、今日の大会はエンジョイクラスではなく、ある意味オープンクラスの大会では…。
試合前から弱気なダメキャプテンです。
試合は12チームを4ブロックに分け予選を行い、各通過順位で順位決定トーナメントを行う形で行われました。
予選は惨敗、なすすべ無しという状況でした。
負けるのは仕方ないとして、人とボールが回るというピーチの目指すスタイルがまったく機能しません。
エースと話合うなど、途中からそのことに対し、かなりの意識を持って挑みました。
結果、順位決定選初戦でようやく回る動きが少しできてきました。
最終戦は前田さん率いるスティングさんとの一騎打ち。
11位、12位決定戦です(笑)
スティングさんは5名ぎりぎりの参加。
さらに、少し卑怯ですが、スティングさんの戦術は熟知しているのでなんとか勝利。
彦坂さんのトヨスタ初アシストもありました☆
今大会、4試合で総得点3点と、男性陣不甲斐なしという形となってしまいました。
次回試合参加はバンフでのMIX大会の予定。
頑張りましょう!
余談ですが、試合後、鈴木は名古屋へライブ観戦。
ライブ名は「COUNTER CULTURE heidi. x lynch. x sadie」。
鈴木が大好きな3バンドが競演ということで、楽しんできました。
特に好きなのはlynch.。
年甲斐もなく飛び跳ねてきました。
おかげで全身汗でずぶ濡れ、帰りに風邪ひくかと思いました。
試合中にそれぐらい動けよと言われそうです…。
予選 第1試合【0-2】
前半 0-1
フィールド:近藤 竹下 星野 彦坂
ゴレイロ(GK)元気
得点(アシスト):なし
後半 0-1
フィールド:近藤 鈴木 竹下 星野
ゴレイロ(GK)元気
得点(アシスト):なし
得点経過
0-1
0-2
予選 第2試合【1-3】
前半 1-2
フィールド:元気 竹下 星野 彦坂
ゴレイロ(GK)鈴木
得点(アシスト):竹下
後半 0-1
フィールド:元気 鈴木 竹下 星野
ゴレイロ(GK)近藤
得点(アシスト):なし
得点経過
0-1
1-1
1-2
1-3
順位決定トーナメント 第1試合【0-3】
前半 0-1
フィールド:元気 近藤 竹下 彦坂
ゴレイロ(GK)星野
得点(アシスト):なし
後半 0-2
フィールド:元気 近藤 鈴木 竹下
ゴレイロ(GK)星野
得点(アシスト):なし
得点経過
0-1
0-2
0-3
順位決定トーナメント 第2試合【2-0】
前半 1-0
フィールド:近藤 鈴木 竹下 彦坂
ゴレイロ(GK)元気
得点(アシスト):鈴木(彦坂)
後半 1-0
フィールド:近藤 鈴木 竹下 星野
ゴレイロ(GK)元気
得点(アシスト):近藤(竹下)
得点経過
1-0
2-0
場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
時間:9時~13時
天候:晴
参加:男性7名 女性3名
更新滞っていました。
遅くなりましたが、一挙に更新していきます。
昨日の練習試合に続き、本日は神野での練習。
鈴木は夕方からオーバー30の試合がある為、残念ながら不参加。
小川さんに取り纏めしてもらいました、いつもありがとうございます。
練習は楽しく出来た様です☆
後日、写メが届きましたが本田くんが女性陣にディズニーキャラクターに変身させられてたようです(笑)
鈴木は夕方から豊スタのオーバー30リーグに前田さん率いるスティングさんの一員として参加。
今日が今年度前期リーグの初戦です。
去年の後期リーグの年末に行われた最終節に助っ人(役立たず)として参加したのですが、今年から正式加入です。
試合後の感想として、どうもスティングさんのシステムに順応できていません。
縦方向への早いカウンター攻撃がスティングさんのスタイルなのですが、鈴木はピーチの時と同じ動きをしてしまい、カウンターについていけてません。
今後修正し、足を引っ張らないよう頑張っていきます。
インフルエンザも流行っているので体調管理に気をつけ、今年も1年フットサル三昧でいきましょう!
1月4日(日曜日)…【練習】神野緑地芝生広場
1月9日(金曜日)…【夜練習】バンフ屋上
1月11日(日曜日)…【練習】神野緑地芝生広場
1月17日(土曜日)…【ボード】鷲ヶ岳
1月18日(日曜日)…【大会】バンフ■参加見合わせ■
1月24日(土曜日)…【練習試合】豊橋技術科学大学体育館
1月25日(日曜日)…【練習】神野緑地芝生広場
場所:豊橋技術科学大学 体育館
時間:13時~16時
参加:ピーチ 男性9名 女性1名
絶対負けな~い!(ジジマール)
今年初のYE-MONさんとの練習試合です。
今日はいつもより時間が少し短め。
なので、当初は2チームで7分の試合をひたすらまわす予定でした。
しかしピーチは10名参加だったので途中で無理を言ってピーチを2チームに変更し、3チームでの練習試合にしてもらいました。
今年度からチーム方針を明確にする作業を進めています。(全メンバーへの発表がまだです…)
今日はその中でも下記2つの理解度UPに重点を置いてゲームに臨みました。
①
無理な状況でむやみやたらに前にボールを蹴るのではなく、横や後ろに戻す事で攻撃の再組立てを図る
②
パスコース確保のため、自陣に下がって見方をフォローする動きをする
結果として、村田さん、岩嶋くんの理解度のUPが目立ったと思います。
ナイスランでした!
夏を目標に、今後もこれら方針のチーム内での意識付け強化を図っていきましょう。
■天候:室内
■時間:20時~22時
今日は元気くんとバンフさん主催の個人参加に行ってきました。
鈴木は4回目、元気くんは初参加です。
4チームでのゲームを2時間楽しんできました。
テクニックが無い分、動きでカバーしようとしたところ、1試合目から空回り。
意味の無い動きを連発したあげく、途中でエネルギー切れ。
衛生兵、衛生兵!
いきなりの連戦で倒れてしまうところでした。
残念ながら元気くんとは1度も同じチームになれずでしたが、レベルの高い方とチームを組むことで大変良い刺激になります。
課題として、失敗が怖くて縮こまったプレーをしてしまい、そのせいで結局失敗というシーンが多かったので、落ち着いたプレーを心がけていきたいです。
2月は第1、第3金曜日はピーチの夜練習があるので、第2、第4木曜日にまた参加する予定です。
行ってみたいメンバーの方は声を掛けてください。
【2009年1月18日更新】
・1月18日
ミックス大会は参加見合わせとなりました。
参加希望者の4名の方には前日までドタバタしてしまい、申し訳なかったです。
・2月1日
豊橋スタジアムでの試合を追加。
・2月28日
イエモンさんとの練習試合を追加。
【2009年1月7日更新】
・1月9日
室内の確保ができなく、1月は中止となった金曜夜練習ですが、バンフ屋上にて復活。
【2009年1月2日更新】
・1月3日
初蹴りはアンケートの結果、4日に変更となりました
【2009年1月1日更新】
・1月24日
練習試合の時間を変更 13時~18時→13時~16時
・1月9日・1月23日
金曜日夜練習を削除(室内コート予約できなかったため)
・2月6日・2月20日
金曜日夜練習、先行UP
【2008年12月31日更新】
・1月の予定UP
1月4日(日曜日)…練習【済】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■日時:9時~13時
■備考:雨天中止
1月9日(金曜日)…平日夜練習【決定】
■場所:バンフ(豊橋フットサルクラブ・屋外)
■時間:19時半~21時半
■備考:屋上(屋外)なので雨天時中止
1月11日(日曜日)…練習【決定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■日時:9時~13時
■備考:雨天中止
1月17日(土曜日)…親睦会(ボード)【決定】
1月18日(日曜日)…試合(MIX大会)【参加見合わせ】
■場所:バンフ(豊橋フットサルクラブ)
■時間:10時~14時
■備考:ピーチとビーチの2チームで参加予定
1月24日(土曜日)…練習試合【決定】
■場所:豊橋技術科学大学体育館
■時間:13時~16時
■備考:イエモンさんとの練習試合です。
1月25日(日曜日)…練習【決定】
■場所:神野緑地芝生広場(神野埠頭)
■日時:9時~13時
■備考:雨天中止 鈴木欠席
--- 2月先行情報 ---
2月1日(日曜日)…試合【決定】
■場所:豊橋スタジアム
■時間:9時~15時半
■備考:年間ポイント上位12チームによる大会です。
男性のみの1チームでの参加となります。
最大8名での出場。
希望者が多い場合は練習参加率、ドタキャン率を加味して選抜します。
試合後、希望者が多ければミックスでの紅白戦も予定。
2月6日(金曜日)…平日夜練習【決定】
■場所:バンフ(豊橋フットサルクラブ・室内)
■時間:19時半~21時半
■備考:室内なので雨天決行。室内フットサルシューズをご用意ください。(300円でレンタルもあります)
2月20日(金曜日)…平日夜練習【決定】
■場所:バンフ(豊橋フットサルクラブ・室内)
■時間:19時半~21時半
■備考:室内なので雨天決行。室内フットサルシューズをご用意ください。(300円でレンタルもあります)
2月28日(土曜日)…練習試合【決定】
■場所:調整中
■時間:調整中
■備考:イエモンさんとの練習試合です☆